
カジュアルな「デニムジャケット」はデイリー使いにピッタリのアイテム♪デニムブランドやセレクトショップのデニムジャケットもいいですが、今回オススメしたいのは「ハイブランド」のデニムジャケット。
ハイブランドのデニムジャケットは、デザインに拘りがありオシャレなものばかり。安っぽさを感じさせないので、毎日の着こなしがちょっぴりリッチに仕上がります。
ブランドロゴが大胆にプリントされたものや、オシャレな加工が施された個性的なデザインなどなど。
さらにデニムジャケットはガンガン着用しても劣化しないのでオススメ。Tシャツやニット類だと、せっかくハイブランドを購入しても縮んだり襟元が伸びたりしてしまいます。
しかしデニムジャケットは耐久性があるため、デイリーコーデに取り入れても、劣化し辛く長く愛用できます。
一着購入しておけば、何年も着用できますのでコスパにも優れてますね♪それでは一緒にオシャレなハイブランドのデニムジャケットを見ていきましょう!
1,BALENCIAGA(バレンシアガ)
2,Dsquared2(ディースクエアード)
3,GUCCI(グッチ)
4,BALMAIN(バルマン)
5,PALM ANGELS(パームエンジェルス)
6,AMIRI(アミリ)
7,DIESEL(ディーゼル)
8,ALEXANDER MCQUEEN(アレキサンダー・マックイーン)
9,OFF-WHITE (オフホワイト)
10,GIVENCHY(ジバンシィ)
11,Dolce & Gabbana(ドルチェ&ガッバーナ)
12,Valentino(ヴァレンティノ)
13,Saint Laurent(サン ローラン)
ハイブランのデニムジャケットはどこで購入するのがオススメ?
ハイブランドのデニムジャケット特集のまとめ
1,BALENCIAGA(バレンシアガ)
世界を代表する高級ファッションブランド、「BALENCIAGA」のデニムジャケットは大人気。バレンシアガはスペイン発祥のハイブランドで、日本人のファッション感度の高いユーザーからも人気です。
昨今ではSNSなどを使い発信しているファッショニスタでも、バレンシアガのアイテムをオシャレに着こなす人が増えていますね。
「BALENCIAGA」ロゴが大胆にプリントされたものや、程良いダメージ加工されたジャケットが人気です。
こちらは適度にユーズ度加工されたオシャレなジージャン。定番のデザインは飽きがこないため、いつまで経っても着用する事が可能。ややゆったりしたシルエットが今季らしくオシャレ。
派手なロゴデザインに比べて、ブランド主張が弱く万人受けするアイテムです!
2,Dsquared2(ディースクエアード)
Dsquared2はカナダの双子のファッションデザイナーが創業した、国際的なファッションブランド。クリスティアーノ・ロナウドやカニエ・ウエストなど、世界中のセレブが着用していることでも有名です。
Dsquared2のデニムジャケットは、ポップでオシャレなデザインが豊富に揃っています。
派手にバックプリントが施されたジャケットであったり、絶妙な色落ち加工が施されたジャケットなどなど。個性が強くストリート好きには必見です!
こちらは胸元にブランドロゴが派手にデザインされたデニムジャケット。とってもポップで可愛いデザインで、程良いダメージ加工がオシャレです。
ストリート系はもちろんですが、モード、カジュアルと幅広いジャンルで着用できます。
3,GUCCI(グッチ)
グッチは1921年にグッチオ・グッチが創業した、イタリアの高級ファッションブランド。デニムジャケットは10万円を超えるものが多く、シンプルで品のあるデニムジャケットが多めです。
グッチは日本でも大人気のブランドですね♪コーディネートにも合わせやすく日本人からも評判が良いです。
上記は半端袖のデニムジャケット。春夏など暖かい時期にオシャレに着用したい♪寒い時期であればスウェットやセーターなどと重ね着してもカッコいいです。
色落ちやダメージがないと、品があって大人っぽいコーデに向いています。
4,BALMAIN(バルマン)
バルマンは、1945年に「ピエール・バルマン氏」がフランスで創業したブランド。ラグジュアリーなハイブランドとして知られており、大人の男性から人気が高いです。
ストリートを中心に、モード、カジュアル、パンクなど様々なジャンルで人気。
特にブランドロゴが大胆にプリントされたデニムジャケットは、インパクトがありオシャレメンズ必見のアイテム!
こちらはホワイトデニムジャケットに、「BALMAIN」ロゴがバックプリントされています。ダメージ感や文字の加工具合が、とっても味が出てておしゃれですね。
インパクトが強くコーデの主役になれるアイテム♪
5,PALM ANGELS(パームエンジェルス)
パームエンジェルスは2014年にイタリアで創業された比較的新しいブランド。
モンクレールのディレクターである「フランチェスコ・ラガッツィ」が手がける人気のファッションブランドです。
インスタなどでもオシャレなファッショニスタが着用している方が増えており、年々注目が高まっています。
ストリートライクなバックプリントのデニムジャケットは、ブランドを全面に押し出せるのでオススメです。
こちらはちょっぴり個性的な、ホワイトの飛沫加工のプリントとシルバートーンのグリッター加工が施されたデニムジャケット。
ハードで個性的なデザインが目を惹くアイテム。
6,AMIRI(アミリ)
AMIRI(アミリ)は2013年に、クリエイティブディレクターのMike Amiri (マイク・アミリ) が自分の名前からつけたブランド。
切り抜きやダメージ、ほつれにプリントなど、デニムジャケットには様々な加工を加えており、独創的でハイセンスなデザインばかりとなっています。
上記のデニムジャケットは、大胆に花柄をプリントしたデザイン。ハイブランドらしい個性的なデザインとなっています。
袖にシルク × レーヨン混紡のグラフィックプリントが施されたオシャレなGジャン。スタイリッシュなショート丈なので、重ね着にも適しています。
7,DIESEL(ディーゼル)
ディーゼルは男性を中心人気を集めるカジュアルブランド。手頃な価格帯で購入できるディーゼルのデニムジャケットはオススメです。
定番のオーソドックスなジャケットが多いため、年齢層を問わず誰にでもオススメできるブランド。
価格帯は3万円~5万円程度と、他のハイブランドに比べると安い価格帯となっています。
適度な色落ちとダメージが施されたデニムジャケット。コットン100%なので耐久性がありデイリー使いにもオススメ。
【関連記事】・【メンズ】Gジャン・デニムジャケットのおすすめ人気ブランド特集
8,ALEXANDER MCQUEEN(アレキサンダー・マックイーン)
アレキサンダー・マックイーンは、イギリスロンドンを拠点とする人気のファッションブランド。切り返しのオシャレなデニムジャケットを中心に販売されています。
ノンストレッチタイプのオシャレなデニムジャケット。インディゴデニムとベージュツイルの切替が、とっても個性的でオシャレなアイテム。
9,OFF-WHITE (オフホワイト)
ストリートブランドとハイブランドをコンセプトに作られた「オフホワイト」。ラグジュアリーで高級感のあるブランドとして世界中から人気となっています。
オフホワイトのデニムジャケットは、定番のストライプ柄がプリントされたものや、アローデザイン、個性的なグラフィックデザインなど様々。
どのアイテムもブランドを象徴したデザインばかりとなっています。ブランドを全面的に主張したい方にオススメ。
こちらはアローデザインのデニムジャケット。定番のバックプリントが周囲の目を惹くデザイン。
10,GIVENCHY(ジバンシィ)
1952年に創業された高級ファッションブランド「ジバンシィ」のデニムジャケットです。オーソドックスなデニムボディに、ブランドロゴが入ったデザインがオシャレ。
シンプルなのでジャンルを問わずオススメできます。
背中に「GIVENCHY」ロゴが大胆にプリントされています。大きなロゴですが、モノトーンカラーなのでシックで落ち着いた雰囲気に。
11,Dolce & Gabbana(ドルチェ&ガッバーナ)
ドルチェアンドガッバーナは、「ドルバガ」の愛称で知られる人気のファッションブランド。1985年にイタリアで2人のファッションデザイナーが創業しており、日本でも香水や下着、サングラスなど、愛用者が多く馴染みの深いブランドですね。
ドルガバのアイテムは細身で作られたものが多いです。キレイめやモード系、パンク系などにもオススメです。
12,Valentino(ヴァレンティノ)
ヴァレンティノは、1960年にValentino Garavani (ヴァレンティノ・ガラヴァーニ) が創業したファッションブランド。
上品で格式がある一方で、独創的でパンクな雰囲気を併せ持っています。オシャレなデニムジャケットも販売されているので、是非チェックして下さい。
ネイビーカラーのリベットデニムジャケット。シンプルで着用しやすいデザイン。
13,Saint Laurent(サン ローラン)
1961年に創業されたサン・ローラン。ラグジュアリーで大人っぽい雰囲気のサンローランは、メンズレディース問わず、誰もが憧れるハイブランド。
品のあるスタイリッシュなデニムジャケットが販売されています。
全体に色落ち加工とヒゲ加工が施されたデニムジャケット。派手過ぎず大人カジュアルなコーデにピッタリなアウターです。
ハイブランのデニムジャケットはどこで購入するのがオススメ?
ハイブランドのデニムジャケットを購入するなら、下記のサイトを利用しましょう!「SSENSE」や「LUISA VIA ROMA」では、ハイブランドアイテムを安く購入する事が可能です!
どちらのサイトも正規品しか取り扱っていないため、偽物を購入してしまう心配がないのでオススメです。
ハイブランドを購入するならSSENSE(エスセンス)がオススメ!
SSENSE(エスセンス)は世界中のアパレルや雑貨、シューズなどを取り扱う、Eコマースサイトです。2003年にスタートした新しいサービスですが、現在では世界114カ国にサービスを展開しています。
ハイブランドのアイテムばかり取り扱っており、世界中のファッショニスタが愛用しています。
なぜSSENSEをオススメするかと言いますと、ずばり偽物がないからです。全国の正規取扱店とのみ提携しており、正規品のみ取り扱っているので安心です。
ハイブランドの公式サイトは、基本的に割り引きを行っていません。
しかしエスセンスでは定期的に割引セールを行っており、30%OFF、50%OFFなどハイブランドアイテムを非常に安く購入できます!
価格が安く正規品を取り扱っているので、個人的には一番オススメのサイトです。一部商品を除いて返品可能となっています。
・送料2,750円、35,000円以上のご注文は送料無料
・14日以内であれば返品が可能
・日本まで3~5日での配送
海外通販サイトオススメ2:LUISA VIA ROMA(ルイーザヴィアローマ)
ルイーザヴィアローマは、イタリア発祥のハイブランドを専門に取り扱う通販サイトです。とにかくブランド数や商品数が多く、日本人でも愛用されている方は非常に多いです。
1ヶ月間におよそ500万人もの来客数があり、ハイブランド通販サイトの中でも屈指の人気を誇ります。
定番の「GUCCI」「BALENCIAGA」をはじめ、「MONCLER」「BALMAIN」「DOLCE & GABBANA」「RAF SIMONS」「VERSACE」など幅広いブランドラインナップがあります!
昔ながらの誰もが認知するハイブランドだけでなく、新進気鋭の新しいブランドも販売しています。
メンズ・レディース・キッズ向け商品が販売されており、アパレルだけでなく小物なども充実♪
老舗ブランドなので信頼と実績があり、ハイブランド商品でも安心して購入する事が可能です。表示価格に「関税」「輸入税」など全て含まれており、余計な手数料は掛かりません。
注文すれば3日~5日ほどで到着します。
・送料(Express便)€15、 €300を超えるご注文で送料(Express便)が無料
・28日以内であれば返品・交換が可能
・日本まで3~5日での配送
ハイブランドのデニムジャケット特集のまとめ
以上です。今回はハイブランドのデニムジャケット特集をご紹介しました。デニムジャケットは耐久性があり、デイリーアイテムとして使っている方が非常に多く見受けられます。
毎日使うアイテムだからこそ、ちょっぴり高級感のあるハイブランドを選びたいですよね♪
オーソドックスなデザインも良いですが、派手なブランドロゴが入ったものや、ダメージ・色落ち加工などが施されていると、さらにオシャレに見えますよ。
是非今回ご紹介したブランドから、自分に似合う1点を見つけて下さいね。
【関連記事】・【メンズ】ハイブランドのデニム特集。
Sponsored Link