50代にオススメしたいメンズファッション&人気ブランド

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

50代にもなればファッションに無頓着な男性も多いはず。

そんな中でもオシャレな人はたくさんいます!

年を重ねてもファッションに気をつけていると、断然若く見えるし、かっこいい年の取り方をしているように感じます。

今回は50代男性に向けた、メンズファッションブランドや、おすすめのコーデ方法などをご紹介します。

 

服のレンタルサービスがオススメ!

【UWearの詳細】
・月額7,480円~
・初期費用:無料
▶UWear公式サイト

服のレンタルサービスとは、服を買わずに「月額費」や「単品支払い」で、お手軽にコーデをまとめてレンタルできるサービスです。

サービスによっては、専属のスタイリストが服のトータルコーディネートまで考えてくれるので、とっても助かります。

【こんな人にオススメ!】
「コーデを考えるのが面倒。」
「スタイリストに服を選んでほしい!」
「コーデに自信がない。」

下記では男性の服のレンタルサービス特集をまとめてあるので、興味があれば是非チェックしてください。

 

1.「50代男性」にオススメしたいメンズファッションブランド

 

G-STAGE

【詳細はコチラから】
・「G-stage」を楽天で探す
【詳細はコチラから】
・「G-stage」をアマゾンで探す

・参考価格3,000円~10,000円

G-STAGEは、LEONに掲載されているようなファッションが好きな男性にオススメの通販サイト。

イメージモデルにはLEONで活躍している有名モデルを起用しており、価格帯はリーズナブルです。

50代男性のオシャレを安くサポートしてくれ、とってもオシャレなのが魅力的。ちょいワルコーデやキレイめスタイルにオススメ♪

 

LACOSTE(ラコステ)

【購入はコチラ】
・「ラコステ」を楽天で探す

・参考価格5,000円~10,000円

ラコステはフランスで1933年にスタートしたスポーツブランド。

オシャレなカラーやワニのロゴマークがブランドのアイコンとなっています!

ハイブランドとまではいきませんが、程よく高級感を感じられるのでオススメ。

ラコステは胸元にロゴが取り付けられたシンプルなデザインが多く、50代の男性からも人気です。

 

Mr.GEORGE(ミスタージョージ)

・参考価格5,000円~10,000円

Mr.ジョージは、「40代50代の愛されおやじファッション」をコンセプトにしているファッションブランド。

品のあるアパレル用品はもちろん、バッグや時計などトータルでファッションを提案しています。

リーズナブルな価格帯で品質の高いアイテムが揃っており、50代の男性に是非オススメしたいブランド。

 

(フレッドペリー) FRED PERRY

【画像アイテムはコチラ】
・「フレッドペリー」を楽天で探す
【画像アイテムはコチラ】
・「フレッドペリー」をアマゾンで探す

・参考価格10,000円~20,000円

フレッドペリーはイギリスのテニスプレーヤー「フレッド・ペリー」が創業したブランド。

ポロシャツやTシャツ、スニーカーなどが人気です。

上品なデザインは、シンプルな夏コーデを華やかでオシャレに仕上げてくれます。

カジュアルにデニムなどとあわせるだけでもオシャレ。

上品なので大人の男性に是非オススメしたいブランド。

 

JIGGYS SHOP(ジギーズショップ)

・参考価格3,000円~5,000円

ジギーズショップは国内のメンズファッションブランド。

株式会社FLAVAが運営するお店で、渋谷109-2にも出店しています。

主に通販をメインに販売しており、安いトレンドアイテムが揃っているので便利です。

シューズ、バッグ、アクセサリーといった小物なども豊富に取り扱っており、ネット上で注文すれば翌日、翌々日には届きます。

最近では外国人のモデルを使い、40代や50代の男性からも注目されています。

ベーシックなアイテムが多いので、世代を問わず着用できるアイテムが多めです。

 

(ティーケー タケオキクチ) tk.TAKEO KIKUCHI

・参考価格3,000円~10,000円

日本のブランド「タケオキクチ」はトレンドを追いつつも、品や高級感を兼ね揃えているので、50代の男性にもオススメできます。

タケオキクチは品格のあるブランドで、大人の男性からも支持が高いです。

スラックスパンツであったり、ジャケットはもちろん、今季らしいちょっと大き目のTシャツなどもオシャレです。

50代でも流行を取り入れて、オシャレなスタイルを楽しみたい男性におすすめなブランド。

 

POLO RALPH LAUREN(ポロラルフローレン)

・参考価格10,000円~20,000円

ポロ・ラルフローレンは1968年にアメリカで創業されたブランド。

ポニーロゴが特徴で、品のあるブランドとして世界的にも人気が高いです。

特にポロシャツはとってもオシャレで、年配の男性にも是非オススメしたいアイテム。ラルフローレンのポニーロゴが入るだけで高級感が出て、オシャレなスタイルに仕上げてくれます。

 

BURBERRY(バーバリー)

・参考価格30,000円~60,000円

バーバリーはイギリスを代表するファッションブランドです。英国らしいデザインが特徴的で、チェック柄は日本でも有名ですね。

1856年に、イギリス・ハンプシャー州ベイジングストークでトーマス・バーバリーが創業しました。

40代や50代の大人の男性からも人気は高く、品のある柄やデザインがとってもオシャレです。

アパレル商品はもちろんですが、ハンカチやマフラーなどの小物を持っているだけでもかっこいいですね。

 

BEAMS(ビームス)

画像アイテムはコチラ
・「ビームス」の商品を楽天で探す

・参考価格10,000円~20,000円

ビームスは1976年に東京で創業されたブランドです。

メンズファッションのインポートアイテムや、オリジナルアイテムを多数展示しており年齢層を問わずファンが多いです。

現在ではレディースなども展開しており、国内外問わず世界中から人気が高まっているブランドとなっています。

 

ikka(イッカ メンズ)

画像アイテムはコチラ
・「イッカ」の商品を楽天で探す

・参考価格5,000円~10,000円

イッカは日本のファミリーファッションブランド。

リーズナブルな価格帯で、50代男性でも着用しやすいデザインが豊富に揃っています。

イオン系列のブランドで、団塊世代の男性からはとっても人気です。

カジュアルでベーシックなスタイルを作るのにオススメ。

 

NIKE(ナイキ)

画像アイテムはコチラ
・「ナイキ」の商品を楽天で探す

・参考価格3,000円~7,000円

50代のオシャレな男性からは、ナイキなどのスポーツブランドも好まれます。

スポーツ感のある服装は清潔感がありオシャレに見えます!

スポーツブランドは、オシャレなだけでなく、機能性も高く着心地も良いです。

細身のジョガーパンツやゆったりしたトップスを合わせると、オシャレな着こなしになるのでオススメです。

スニーカーもオシャレなデザインが多いです。

 

MAISON KITSUNE

・参考価格10,000円~20,000円

MAISON KITSUNEは日本の「黒木理也」とフランスの「ジルダ・ロアエック」によって2001年に創業されたブランド。

トレンド系というよりも、長く着用出来るデザインを大事にしており、年配の男性でも抵抗なく着用できるアイテムがほとんどです。

デザイナーが自ら生地を選んでおり、そのクオリティーの高さやブランド価値には、世界中から定評があります。

 

ナノ・ユニバース(nano・universe)

・参考価格5,000円~15,000円

ナノ・ユニバースは日本を代表するセレクトショップブランド。

ベーシックなデザインが多く、高級感のあるセレクトショップとしても知られているので、50代の大人な男性にもオススメしたいブランドです。

価格帯もそこまで高くなく、様々なブランドとコラボしているアイテムもとってもオシャレ。

「ナノ・ユニバース」は若者からも絶大な支持を得ていますが、大人の男性が着用しても品が出てかっこよく決まります。

 

(ビューティ&ユース ユナイテッドアローズ) BEAUTY&YOUTH UNITED ARROWS

・参考価格5,000円~20,000円

ユナイテッドアローズは日本の高級セレクトショップ。

価格帯も決して安いとは言えませんが、その分品があり高級志向のブランドとしても知られています。

50代男性であれば1点、2点程度は、高級なブランドを身に付けておきたいところ。

ファストファッションなどと組み合わせて、こういった品格のあるブランドを使えると、とってもオシャレですよ。

 

コーエン(メンズ)(coen)

画像アイテムはコチラ
・「コーエン」の商品を楽天で探す

・参考価格3,000円~7,000円

コーエンはユナイテッドアローズの低価格路線のブランドです。

若者から人気が高いですが、50代の大人の男性にもオススメできます。

デザインはシンプルでベーシックなものが多く、違和感なく大人の男性でも着用できます。

 

TOMORROWLAND(トゥモローランド)

画像アイテムはコチラ
・「TOMORROWLAND」の商品を楽天で探す

・参考価格10,000円~50,000円

トゥモローランドは、東京都渋谷区恵比寿の代官山に本社を置くアパレルブランドです。

1978年に創業されたブランドで現在は120店舗まで増えています。

カジュアルでトラディショナルなスタイルが大人の男性からも人気で、コーディネートもしやすいのでオススメです。

 

Champion(チャンピオン)

・参考価格3,000円~6,000円

チャンピオンは「キングオブスウェット」でも知られる、スウェットアイテムが人気のスポーツブランド。

40代や50代の大人の男性でも着用している方は多く、落ち着きのあるチャンピオンマークがとってもオシャレ。

無地系でシックに決めるのもいいですが、スポーツブランドのロゴを使って、スポーツ系のコーデを作るのもオシャレですね。

 

sputnicks(スプートニクス)

大人のキレイめ100のコーデ

画像アイテムはコチラ
SPUTNICKS

・参考価格3,000円~5,000円

大人のキレイめカジュアルを提案する通販サイト、スプートニクス。

上品で洗練されたファッションアイテムは、50代の男性からも注目を集めています。

黒スキニーやスラックス、ジャケットなどを使った落ち着いたトータルコーデが提案されており、バランスがよく大人のファッションを楽しめます。

季節によってコーデが新しくアップされますので、是非チェックしてみましょう。

 

シルバーバレット

・参考価格2,000円~6,000円

シルバーバレットは男性から人気のファッションブランド。

サーフ系やカジュアル系など、着用しやすいアイテムが目白押しです。

「大人っぽくトレンド感のあるファッション」が多く、ストリート系やキレイめ系など幅広いジャンルで親しまれています。

価格帯も安く購入しやすいのが嬉しい。

 

2.「50代」のメンズファッションについて

「50代」のメンズコーディネートについて

50代のメンズコーディネートにはどんなイメージをお持ちでしょうか?

50代にもなれば30代や40代と同じファッションはできない?

実はそうではないんです。

正直「30代」「40代」「50代」でコーディネート自体はそこまで変わりません。オシャレなものはオシャレなんです。

※関連記事
⇒「30代男性におすすめしたい春夏のメンズファッションコーデ」はコチラ
⇒「40代男性におすすめしたい春夏のメンズファッションコーデ!」はコチラ

 

似合うファッションが少なくなる?

似合うファッションが少なくなる?
出典:https://jp.pinterest.com/pin/564427765776761411/

年を取るにつれて変化があるとすれば、似合うファッションコーデが少なくなることぐらいでしょうか。

20代であれば「ストリート系ファッション」でもオシャレだったけど、50代で着用してみると違和感がある・・・

逆に50代で着ている服、例えば「スキニーデニム×シャツ」などの大人っぽい服装はどうでしょうか?

20代に着用していても全然違和感はないですよね。

年をとると着用出来るファッションジャンルが狭まっていきます。

 

キレイめファッションはいつまでも着用出来る

キレイめファッションはいつまでも着用出来る

いくつになっても着用出来るファッションといえば、「キレイめ系」のスタイルです。

「デニム×シャツ」「デニム×ジャケット」「スキニーパンツ×ニット」のような、シンプルで落ち着きのあるコーディネートですね。

これは50代、60代になってもオシャレに着れるし、”人”を選ばないので、どんな方が着用してもオシャレにまとまります。

 

雰囲気によってはキレイめ以外にもチャレンジ!

 

「ちょいワルスタイル」

雰囲気によってはキレイめ以外にもチャレンジ!
出典:http://kurumani.com/?p=3385

「キレイめファッション」はどんな方にも似合います。

しかしそれ以外にも、その人の雰囲気によっては50代の男性でもオススメできるコーデはあります。

例えば、「革ジャン」。とっても無骨さがあって若々しいですが、「ちょいワル感」のある50代の男性にはオススメです。

革ジャンと50代のヤンチャな雰囲気がマッチするので、とってもかっこいいですよね。

 

「サーフスタイル」

雰囲気によってはキレイめ以外にもチャレンジ!
出典:https://jp.pinterest.com/pin/336855247107096020/

サーフスタイルも若者はもちろんですが、50代男性にもオススメしたいファッションコーディネートです。

カジュアル感の中に、程よく「ラフさ」が出てとってもオシャレです。

あまり派手な「柄」や「カラー」を使いすぎず、サーフスタイルの中でも大人っぽさを混ぜてやると、コーデもしやすいですよ。

 

3.「50代男性」のオシャレコーデ特集

それでは50代男性のメンズファッションコーデを見ていきましょう。

 

スタイリッシュファッションにストールを使って

スタイリッシュファッションにストールを使って
出典:https://jp.pinterest.com/pin/75083518766264781/

スキニーパンツにニット、ストールを巻いたコーディネートです。

細身のパンツがコーデをスタイリッシュに見せており、若々しく決まっていますね。

やはり年齢を問わず、ファッションには「シルエット」が大事なのが伝わってきます。

スキニーパンツが苦手な方であれば、足元をロールアップするだけでもスッキリしますよ♪

ニットにストールを巻けばファッション性が高まり、50代の大人の着こなしに。白のスニーカーもカジュアルでオシャレですね。

 

赤のスニーカーを差し込む

赤のスニーカーを差し込む
出典:http://kurumani.com/?cat=191

「差し色」はオシャレ感を出すなら是非使ってみて下さい。1色派手なカラーを取り入れるだけで、コーデの雰囲気がガラッと変わりますよ♪

差し色を使う時に気をつけて欲しいのが、「差し色は1色が無難」ということを頭に入れておいて欲しいです。

若い方で2色、3色カラーアイテムを使う方がいますが、それはコーデ上級者だし、基本的に50代にはオススメできない着こなしです。

できれば、落ち着いたファッションにカラーアイテムを1色だけ使うようにしましょう。

 

モノトーンで大人っぽく

モノトーンで大人っぽく
出典:http://wear.jp/teriyaki23/8762499/

50代のメンズファッションに欠かせないのが、「モノトーンファッション」です。

落ち着きがあって、50代らしい着こなしになりますね。

「ユニクロ」のスウェットパンツがとってもラフでオシャレです。スウェットパンツを着用する時も、「家にあるスウェット」を使うのはNGです。

ユニクロやGUなどのファストファッションで売っているものは、「形」がきれいに作られているので、そういったものを選ぶようにしてください。

家にあるスウェットを着用してしまうと、ただの部屋着のようになってしまいまいます。

スウェットの選び方は、「タイトなもの」を選ぶようにしましょう!

 

夏はラフに着こなす

夏はラフに着こなす
出典:https://jp.pinterest.com/pin/163888873919105410/

夏であればこのぐらいラフなファッションもオシャレですね。

インナーを着用しないことで、肌を露出して、「ちょいワル感」が出ています。

日本の年配の方にありがちなのですが、「インナー選びのミス」には気をつけてください。

「クルーネック」などを選びがちですが、そうすると胸元がつまって見えてしまい、スッキリ感もラフさも無くなってしまいます。

ハーフパンツを選ぶにしても、膝よりちょい上の丈のものをオススメします。

それだけでもオシャレで、スタイリッシュさが出ますからね。

※関連記事
⇒「男性のハーフパンツファッション!夏のすね毛処理はどうするべき?」はコチラ

 

スラックスで大人の雰囲気を

スラックスで大人の雰囲気を
出典:https://jp.pinterest.com/pin/383650461987147644/

50代の男性にオススメしたいパンツは、「スラックスパンツ」です。

スーツ素材のパンツは大人っぽさが加わり、年を重ねた男性が着用すると、上品でビジネスライクな印象を生みます。

プリントのスウェットを着用することで、コーデに遊び心をプラスしています。

トップスはシャツなどで、シンプルにまとめてもOKです!

 

ジャケットに白パンツスタイルで

ジャケットに白パンツスタイルで
出典:https://jp.pinterest.com/pin/660481101571807727/

白のパンツがとっても上品で、明るいコーディネートに仕上がっていますね。

足元にはグレーのスニーカーでカジュアル感をプラス。

トップスにはテーラードとカーディガンを合わせており、大人っぽく上品な雰囲気です。

パンツはスキニータイプを選んでおり、スタイリッシュでスッキリしたシルエットにまとまっています。

 

ジャケパンスタイルで

ジャケパンスタイルで
出典:https://jp.pinterest.com/pin/837317755689572796/

「デニム×ジャケット」のジャケパンスタイルは、キレイめコーデでは鉄板の着こなし方法です。

50代男性の”色気”も出ており、オシャレですね。

インナーに白を使うことで、コーデ全体のカラーバランスを明るく。

パンツはロールアップして、ローファーと合わせています。ローファーもデニムとマッチしており、カッコいいですね。

 

白パンツにボーダー柄を使って

白パンツにボーダー柄を使って
出典:https://jp.pinterest.com/pin/297659856592714506/

白のパンツにボーダー柄が春らしくてオシャレですね。

パンツはややゆとりがありますが、「アンクル丈」を使い足首を出すことで、スッキリした印象に。

ボーダー柄も「白黒」のモノトーン系なので、程よくクールさが出ておりオシャレですね。

黒のスニーカーもコーデのカラーにマッチしており、統一感があるオシャレな着こなしに。

 

シャツを使ってシンプルに

シャツを使ってシンプルに
出典:https://jp.pinterest.com/pin/131308145364132007/

白シャツに、黒のアンクル丈パンツを使ったコーディネートです。

シンプルですが「ラフさ」があって、とってもオシャレですね。

50代男性はシンプルコーデが特にマッチしやすいです。

しかしただシンプルなだけではいけません。

シンプルコーデでもやはり「シルエット」が重要になってきます。

トップスはゆったりしていてもOKなのですが、パンツはスキニーパンツ、またはテーパード型を選ぶといいですね。

パンツさえスッキリまとまっていれば、ある程度オシャレな着こなしを作れますよ♪

※関連記事
⇒「白シャツが大人っぽい!~春メンズコーディネート~」はコチラ

 

チェスターコートにデニムスタイルで

チェスターコートにデニムスタイルで
出典:https://jp.pinterest.com/pin/377739487476964522/

トレンドとなっている、「チェスターコート」を使ったコーディネートです。秋冬には大流行しましたよね。

50代の男性でもデニムなどとカジュアルにまとめれば、雰囲気があっておしゃれに決まります。

黒の眼鏡がとっても素敵で、モデルさんの雰囲気に合っていますよね。

インナーにギンガムチェックを使うことで、「上品さ」をプラスしています。

 

4.まとめ

以上です。

今回は、50代の男性にオススメしたいメンズファッションコーデと、人気のブランドをご紹介しました。

50代になれば「キレイめ系」のファッションが無難で一番オススメです。

「シルエット」に意識をおいてコーディネートすれば、シンプルでもオシャレなファッションコーデを作れますよ♪

年をとったからといってファッションに無頓着になるのではなく、年を重ねるたびにオシャレに気を使いましょう。

それだけでも家族や周りからの視線が変わってきますよ♪

スポンサードリンク

 
Sponsored Link
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*