
太っているからといって、ファッションを諦めていませんか?確かに細い方と比べると、コーディネートの幅は狭くなります。それでもオシャレを楽しむことはできます!是非この記事を読んで、オシャレなコーディネートを学んでくださいね♪
目次
1.太った男性のファッションについて
2.ぽっちゃり男性のメンズコーディネート特集
3.太った男性へのファッションオススメアイテムは?
4.まとめ
1.太った男性のファッションについて
出典:http://e-room.uniho.com/entry/158243/
デブやぽっちゃり体型の男性は、ネガティブな考えを持っている方が多いです。私の知り合いでも「何を着たって変わらない・・」と悲観的な発言をする方がいます。
これは大きな間違いで、”太っている方には太っている方向け”のコーディネートがあります。痩せている方と同じような考え方をしていると、コーデの失敗がおきます。
どのようなメンズファッションが自分に似合うのかを、理解した上でファッションを楽しめば、太った方でもオシャレな着こなしが可能になります!
服のサイズ感はどうする?
「トップス・アウターの選び方」
出典:https://www.pinterest.de/pin/488218415835081697/
まず太っている方が誤解しやすいのが、「細身の服を着てはいけない」という所です。確かにピチピチしすぎると、それだけで笑われる可能性があるし怖いですよね。
まずトップスや上着については、これまでと同じ認識でOKです!変にピッタリフィットしたものは選ばずに、少しゆったりしたデザインを選ぶようにしましょう。
Tシャツやジャケット、シャツにコートなど上半身に着用する衣類はすべて同じです。
「パンツの選び方」
出典:https://www.pinterest.de/explore/chubby-men-fashion/
パンツは上半身と違い、ピタピタ過ぎない程度で”細身”のものを選ぶことをオススメします。メンズファッションって上半身はゆったりしていても、パンツさえ絞っておけばある程度スタイリッシュに見えます。
ぽっちゃりくらいのサイズであれば、”スキニーパンツ”にチャレンジしてもOKです♪
明るいアイテムを取り入れよう!
出典:http://mensfashion.cc/tips/44705
デブやぽっちゃり系の男性は、目立たないようにと「柄物」や「色物」を避ける性質があります。ダークトーン系のアイテムばかりですと、地味になってオシャレなファッションと遠ざかってしまいます。
柄や色を2つ、3つと取り入れてしまうと、逆にポップすぎて子供っぽい印象になってっしまいます。ですが1箇所に「柄」か「明るめのカラー」を取り入れると、大人っぽさを守りながらファッション性を加えることが可能になります。
意識するのは体の細い部分
これは太っている男性意外でも共通していえますが、ファッションをスタイリッシュに見せるなら「体の細い部分を露出すること」が重要です。
え?細い部分がない・・・?そんなことはありません。「手首」や「足首」、「首」などは他のパーツに比べて多少は必ず細いはずです。そういった部分を上手く露出すると、全体がスタイリッシュに見えます。
Vネックで首元をみせて
出典:http://wear.jp/men-coordinate/?tag_ids=266693
トップスやインナーは首周りがゴチャゴチャしていないものを選んでください。あまり胸元を露出しすぎると、逆に「気持ち悪い」と言われかねないので、程よく開いてるくらいを選びましょう。
ダサいメンズファッションについてはコチラの記事でまとめています。
※関連記事
⇒男性注意!ダサいメンズファッションコーディネートのまとめ
手首と足首の露出
出典:http://wear.jp/yuupipun/4836935/
手首であれば少し腕まくりをして、”手首だけ”を出しましょう。二の腕まで出してしまうと、スタイリッシュさが軽減してしまいます。パンツは足に自信があればハーフパンツ。もし足が太いので出したくないというなら、ロングパンツをロールアップして足首だけ出してください。
ファッション以外にも関心を!
出典:https://www.pinterest.de/pin/324892560598847213/
「服」を選ぶのも大事なのですが、それ以外例えば「髪型」などにも関心を持てると、さらにオシャレになります。ちょっと派手な髪型ですが、刈り上げてみたりオールバックにしてみたり。
せっかくオシャレなファッションでも、ボサボサヘアーのままですともったいないですよ♪デブやぽっちゃり系には、少しワイルドな髪型をオススメします!
ヒゲなど生やすと、印象がガラッと変わりますよ♪
2.ぽっちゃり男性のメンズコーディネート特集
白シャツで爽やかコーデ
出典:http://wear.jp/men-coordinate/?tag_ids=91808
フォーマル感のあるアイテムを取り入れると、「大人っぽさ」を出すことができます。例えば、白シャツ、スラックスパンツ、ローファーなどが”フォーマルなアイテム”にあたりますね。
膝上のハーフパンツにローカットのスニーカーを合わせることで、スッキリしてスタイリッシュな印象に。シャツも腕まくりをすることで、手首が露出して細身に見えます。夏であれば「手首」「足首」「首」をガンガン露出していきましょうね。
赤のソックスでアクセントを
出典:http://wear.jp/kyuligun/8654066/
トップスに大きめサイズのシャツを羽織って、パンツにはテーパード型を選んでいるので、「Yライン」のシルエットが作られています。テーパードパンツとは、股部分やウエスト部分はゆったりしているのですが、足元にかけて細くなっている形のパンツです。
Yラインシルエットを意識すると、コーデがスッキリして見えるので太った方には是非意識してもらいたいです。足元には赤の靴下を使って、コーデにオシャレなアクセントをプラス。
テーパードパンツとゆったりトップスを合わせるだけで、ここまでスタイリッシュに見えます。
ブラックコーデでクールに
出典:https://www.pinterest.de/pin/460844974348232365/
全身ブラックでまとめたコーディネートです。オールブラックは難易度が高いコーデ方法ですが、うまくいくとスッキリとクールな印象を作れるので、「ぽっちゃり」や「デブ」な男性の方にもオススメです。
こちらのコーデのポイントは、インナーをVネックにして首周りをスッキリさせているのと、半端袖のジャケットを腕捲くりしてスタイリッシュに着こなしている所です。
パンツも細身のものを選んでおり、「だらしなさ」が全く感じられませんね。オールブラックコーデについては、コチラの記事でまとめています。
※関連記事
⇒オールブラックで一味違ったメンズコーディネート
迷彩アウターでオシャレに
出典:http://wear.jp/1ight/5687774/
迷彩のアウターにデニムをあわせた春のカジュアルコーデ。ブランドはすべて「TOMMY」でまとめており、カジュアルさの中に「スポーツ感」や「ミリタリー感」を取り入れたトレンド感のあるスタイルになっています。
デニムに細身のものを使い、ハイカットスニーカーに”イン”することで足元がスッキリとまとまりますね。ニット帽や眼鏡もファッション性が上がって、コーデにオシャレ感がプラスされます。
デニムオンデニムコーデ
出典:https://www.pinterest.de/pin/146015212891235217/
デニムオンデニムは人気の高いコーデ方法です。春はもちろんですが、秋になればまた人気が出ることは間違いないです。デニムオンデニムはカジュアル感を強く出すことが出来ます。
太った方であれば写真のように、袖付近を巻くって足元を軽くロールアップするだけでも印象はガラッと変わります。インナーには黄色のシャツでコーデに明るさをプラス。
※関連記事
⇒【2017年春】トレンドのデニムオンデニムコーデ集
チェックシャツを使って
出典:http://wear.jp/ww474/9399957/
赤のチェックシャツにスラックス、革靴を使った大人っぽい春コーデ。フォーマル感の強いアイテムをたくさん使い、その中にチェックシャツを取り入れる事でカジュアルダウンさせた着こなしです。
赤色がとっても華やかで、フォーマルコーデにファッション性をプラスしています。細身のスラックスと、シャープな革靴がぽっちゃりコーデをスマートにまとめています。
パーカーを使った夏コーデ
出典:http://wear.jp/yuupipun/4825210/
ハーフパンツに黒のパーカーを使ったぽっちゃり系夏コーデ。黒の薄手のパーカーを羽織れば、コーデ全体をシャープに見せることができます。基本的に「黒」はシャープなコーデ作りに適していますよ♪足元にはリーボックのスニーカーを使い、スポーツミックススタイルに。
ブラック×レッド
出典:http://wear.jp/tomohiroyoshi1/9139462/
黒と赤でまとめたオシャレな冬コーデです。デブやぽっちゃりの男性でも、「黒」を上手に使うとコーデがシックにまとまりますね。パンツはあえてハーフパンツにレギンスを合わせることで、体型がうまく隠されています。
ニットとシューズに「赤色」を取り入れる事で、ファッション性の高い着こなしに。アウターには「H&M」の大き目のジャケットを羽織っており、ゆるさのあるオシャレなコーデですね。
グレーのジャケットで大人っぽく
出典:https://www.pinterest.de/pin/33495590952136579/
モノトーン系でまとめたメンズぽっちゃりコーデです。グレーとブラックのカラーバランスが絶妙で、大人っぽくフォーマル感を保ちながらオシャレな印象に。
足元はブーツにパンツをインすることで、コーデのシルエットがスタイリッシュに決まってます。インナーにはVネックを使用して、首元付近をスッキリさせてスマートさを演出。
3.太った男性へのファッションオススメアイテムは?
サカゼンのアイテム
大きいサイズといえば、「サカゼン」は非常に人気です。大きいサイズのみに特化した商品が多く販売されており、様々なブランドを取り扱っています。
サカゼンのオリジナルブランドはもちろんですが、「ナイキ」「アディダス」などのスポーツブランドの大きいサイズの服も取り扱いがあります。
その他にも「ラルフローレン」「アルファ」などのファッションブランドを始め、「コロンビア」などのアウトドアブランドの大きいサイズも販売してます。
サカゼンのサイズはXL~10XLと豊富です。かなり大きな男性でも着用できるように作られているので、安心して購入する事ができます。
カジュアルな服装からちょっと派手なものまで、デザインも幅広く揃えられているので是非チェックしてみて下さい。
サカゼンにはメンズのファッションアイテム以外でも、ビジネスアイテムも販売されています。大きいサイズのスーツはもちろんですが、Yシャツやシューズなど仕事でも使えるアイテムが豊富です。
仕事で使うスーツやシャツのサイズが見つからない場合でも、サカゼンで探せば自分の体型に合ったものが見つかります。
BMO(ビッグエムワン)
2L~8Lまでサイズ展開を行っている「ビッグエムワン」。国内のブランドですが、大きいサイズの服専門店で、さらにデザイン性の高いアイテムが多く取り揃えられています。
海外のインポート商品も取り扱っており、”キレイめ”や”カジュアル系”には非常にオススメ。
D.O.P(ディーオーピー)
D.O.P(ディーオーピー)は、若い世代から人気のストリートブランド。個性的でオシャレなデザインが多く、サイジングも大きく作られているのが特徴の1つ。
M~5XLまで展開されており、体が大きい男性はもちろん、細身でゆったり着こなしたい方にもオススメのブランド。デニムやスウェット、Tシャツなど、デイリーで使えるアイテムが豊富です。
ルーズなデニムパンツにロゴがプリントされています。とってもキュートで夏はTシャツとシンプルにコーディネートしたい♪
(ベストマート)BestMart ビッグサイズツイルパンツ
画像アイテムはコチラ
(ベストマート)BestMart ビッグサイズツイルパンツ
なんと「7L」サイズまで用意されている、ビッグサイズツイルパンツです。定番のベージュ、ブラック、カーキのみですが、Sから7Lまでサイズ展開されており自分の体型に合ったパンツが見つかります。
すっきりとしたツイルチノパンは使い勝手がよく、さらにストレッチ加工されていますので、伸び縮みもして安心です。
(フラグオンクルー) FLAG ON CREW 大きいサイズ メンズ 長袖シャツ オックスフォード
画像アイテムはコチラ
(フラグオンクルー) FLAG ON CREW 大きいサイズ メンズ 長袖シャツ オックスフォード
シンプルなビッグサイズのオックスフォードシャツです。爽やかなカラーリングで、春夏に腕まくりをしてコーディネートするのがオススメです♪シャツはフォーマル感を取り入れられるので、大人っぽい着こなしを作れます。
カーディガン メンズ 大きいサイズ カーデ
画像アイテムはコチラ
カーディガン メンズ 大きいサイズ カーデ
大きいサイズのシンプルなコットンカーディガンです。コットン素材なので涼しく着用することができて、春夏におすすめのアイテムです。サイズは「5XL」まで展開しているので、安心してサイズ選びができますね♪
Louis Chavlon(ルイシャブロン) テーラード ジャケット
画像アイテムはコチラ
Louis Chavlon(ルイシャブロン) テーラード ジャケット
大きいサイズのテーラードジャケットです。テーラードジャケットは大人っぽい着こなしを作るのにオススメです。インナーを選ぶ時は、「VネックTシャツ」を使って、首周りをスッキリさせてやると着やせコーデを作れますよ♪
シックスパッドで自宅にいながら腹筋を割る!
シックスパッドとは、「電気によって筋肉を刺激させて負荷を与える」という画期的な筋トレ道具です。装着してみると分かるのですが、スイッチを入れると勝手に力が入り、動いていないのに筋トレをしているような疲労感が出てきます。
「クリスティアーノ・ロナウドも使用している」
シックスパッドのモデルとしても起用されている、サッカー選手の「クリスティアーノ・ロナウド」。綺麗な腹筋や肉体美は男性の憧れですね。実際に彼もシックスパッドの愛用者として知られており、シックスパッドを使って自慢の腹筋を鍛えています。
シックスパッドでは「腹筋用」と「ウエスト、腕、脚用」に分かれて販売されています。自分が鍛えたい部位によって、どちらか選ぶ必要があります。
簡単な筋トレで効果を倍増する!
自分に似合う服を探すのは大切ですが、簡単な筋トレをはじめるのもオススメです。普通に筋トレしていると筋肉はつきにくいですが、「HMB」を摂ると、筋肉をつくりやすい体質になります。
体型を変えたいのであれば、「家での筋トレ」&「HMB」を試してみてもいいかもしれませんね♪
・HMB単品価格 5,460円
・HMB定期購入価格 4,914円
【関連記事】・自宅で筋トレするおすすめの器具・道具16選!家での筋トレメニューは?
4.まとめ
以上です。今回はデブ・ぽっちゃり男性に向けた、オススメのメンズファッションコーデをご紹介しました。
太っているからといって「ファッション」を諦めてしまうのはもったいないです。太っていてもポイントを守ればオシャレになるので、是非実践してくださいね。
・カラーや柄など派手なアイテムを取り入れるのは、1アイテムまで。
・手首、足首、首を露出すると、スタイリッシュなコーデを作れる
・髪型や小物などにも気をつけるとさらにオシャレに