
「オールブラック」という言葉を聞いたことがありますか?少し難易度が高いファッションコーデ方法ですが、人とは違った雰囲気を作ることが出来ます。是非この機会に着こなし方法も学んでおきましょう。
オールブラックをする場合はいくつかポイントを抑えることが重要です。失敗すれば、”ただの地味な人”になってしまいますので、注意してコーディネートして下さい。
目次
1,オールブラックとは
2,オールブラック着こなし方法
3,オールブラックでメンズコーディネート
1,オールブラックとは
出典:https://jp.pinterest.com/pin/441071357226957064/
オールブラックとは全身を”黒”で統一したファッションコーディネートです。通常のコーデ方法であれば、「パンツが黒であればトップスは白」などのようにカラーバランスを考えます。しかしオールブラックの場合は、「パンツは黒、トップスも黒、靴も黒」とすべてを黒で統一してしまいます。
もちろん、ただ黒をあわせればいいというものではありません。オールブラックをする際はいくつかのポイントを抑えながら、オシャレな着こなしにする必要があります。
2,オールブラック着こなし方法
肌の露出を増やす
出典:https://jp.pinterest.com/pin/92534967324006597/
オールブラックコーディネートでは、全身が”黒”になります。ですので上手く肌の露出部分を増やすことが重要です。
例えばですが、
・パンツをロールアップする
・首周りをスッキリさせる
などのように、うまく肌面積を増やしてやると黒と肌色の面積比率がよくなり、自然なコーディネートが可能になります。
服の素材を意識する
出典:https://otokomaeken.com/mensfashion/11075
オールブラックのコーディネートでは、「服の素材」も重要になってきます。オススメの素材はレザー系や光沢系などです。上下綿素材のオールブラックコーデであれば、ただ地味な雰囲気になります。
しかし黒のレザーパンツに、黒のカットソーを着用すると何故かオシャレに見えます。これは素材を意識しているからです。上下で同じ黒色でも、素材が違うと色合いや質感が変わって同じ物には見えません。
他にもアウターに革のライダースを使ったり、黒の革靴、ナイロン素材のアウターなども使えますね。
部分的に色を使う
出典:https://otokomaeken.com/mensfashion/11075
基本的にオールブラックであれば色は使いませんが、部分的に使うのはOKです。白のインナーを重ね着したり、白シャツをニットの下に着用などです。色で面積を使ってしまうと、オールブラックのコーデとは少し雰囲気が変わってしまいますので、注意しましょう。
上手く小物を使う
出典:http://wear.jp/masatyan0201/5388526/
オールブラックでのコーディネートは通常のコーデに比べて、色がないので地味になりやすいです。そうなるとファッション性が低く、オシャレな感じが出しづらいです。
ですので小物を上手く使うことをオススメします。つば広の黒ハットを被ったり、サングラス、アクセサリーなどを活用しましょう。小物使いが上手くなると、コーデが物足りない時でも補うことが出来るようになりますよ♪
3,オールブラックでメンズコーディネート
黒のライダースジャケットを使って
出典:http://wear.jp/kouki1213/8675550/
アウターに黒のライダースジャケットを使った、オールブラックコーディネートです。レザーの質感を使った上手な着こなしですね。ダメージパンツで肌を露出しています。
サングラスがライダースとマッチしており、パーカーも適度なカジュアル感をプラスしておりオシャレですね。足元にも革素材を使っており、全身黒でも素材感でメリハリをつけているので、とてもかっこいいです。
ダブルライダースで男らしく
出典:https://jp.pinterest.com/pin/439734351100611637/
黒のダブルライダースを使ったメンズコーデです。オールブラックですが、シューズのみグレー色を使っています。パンツはスウェット系でラフでレザーとの素材感の違いがいいですね。足元にはリブが付いているので、少し上げてやれば足首部分を露出させて、肌面積が増えます。
パーカーもカジュアル感がプラスされてオシャレです。
クラッチバッグでファッション性を高める
出典:http://wear.jp/amsrc/8293688/
黒のMA-1にダメージパンツを合わせた、オールブラックコーデです。クラッチバッグがファッション性を高めてくれて、地味な感じがなくなっています。足元に白のスニーカーを使って、少しカラーバランスを明るめに。
ダメージパンツは通常のパンツに比べて、オシャレさが出るのでシンプルなコーデの時には便利なアイテムです。
ニット帽でカジュアルに
出典:https://jp.pinterest.com/pin/834291899689910781/
インナーに白シャツを使ったオールブラックコーデです。白を部分的に出すことで、程よく明るさが入り自然なコーディネートになります。ニット帽もカジュアルでオシャレですね。パンツは人気のジョガーパンツを使っており、白のスニーカーと合わせるとスポーツ感がプラスされます。
細身のジョガーパンツを選んでいるので、コーデがスタイリッシュにまとまってオシャレですね。
モッズコートで冬らしく
出典:http://wear.jp/deco2210/8505971/
モッズコートを使った冬のオールブラックコーデです。インナーに白のカットソーを着用して、裾から出しています。上手く”白”がコーデに入って、コーデに明るさがプラスされていますね。
足物のアディダスのスニーカーがカジュアル感をミックスさせています。モッズコートのアウターはボリュームがあるので、黒スキニーで絞ってやれば綺麗なシルエットが完成します。
Tシャツにハットで夏コーデ
出典:https://jp.pinterest.com/pin/619456123715731930/
Tシャツにハットを使った夏のオールブラックコーデです。足元には革靴で素材感をプラス。Tシャツに黒スキニーだけではシンプルすぎるので、ハットを使うことでファッション性が高まって黒コーデが引き立ちます。
夏はTシャツを着用すれば腕が露出されるので、オールブラックでも自然なコーデになりやすいです。
ジャケットを使ってフォーマルに
出典:http://wear.jp/syuukun/7572013/
”黒”は基本的にフォーマルなカラーです。オールブラックでジャケットを羽織ると、フォーマル感がかなり強くなります。そこにランニングシューズを着用して、上手くカジュアルダウンさせています。
インナーも程よく胸元が開いているものを選んで、肌の露出が出来ていますね。パンツのロールアップもスタイリッシュでとてもオシャレです♪
関連記事
⇒「黒のテーラードジャケットのメンズ着こなし方法!」はコチラから
ダウンジャケットやニット帽を使って
出典:http://wear.jp/zipkon/8044422/
ダウンジャケットやニット帽を使ったオールブラックのメンズコーデです。コンバースのスニーカーを履いて、部分的に”白”をプラスしています。パンツはテーパードを選んでおり、スタイリッシュでオシャレなシルエットが出来ていますね。
ダウンベストやスニーカーなどでストリート感の出した着こなしになっています。
ハットやサングラスの小物を使って
出典:http://wear.jp/ayuminmin69/5151938/
ハットやサングラスなどの小物を使ったメンズブラックコーデです。オールブラックの中にインナーの白や、シューズの白部分がマッチしてオシャレにまとまっていますね。小物をたくさん取り入れることで、ファッション性が高まり地味な雰囲気が全くありません。
コーデの雰囲気がストリート風で今季らしさのある着こなしですね。
スカジャンを使ったブラックコーデ
出典:http://wear.jp/zip0208kazuki/7811554/
スカジャンを使ったオールブラックコーデです。白のデザインが入っており、自然なコーデに仕上がっています。ダメージの黒スキニーと黒のブーツが男らしく、雰囲気のあるコーデに。
腕まくりをして、肌の露出を増やして”ラフさ”を演出した着こなしになっています。
トレンドのビッグシルエットを使ったコーデ
出典:http://wear.jp/daisy78/7746196/
トップスにはビッグシルエットのトレーナーを使ったメンズコーデです。インナーに白のカットソーを重ね着することで、パンツとの境目を上手く作っています。大き目のトップスにタイトなスキニーを合わせて、今季のトレンドらしい着こなしになっていますね。ビッグシルエットアイテムを使う場合は、スキニーパンツがオススメです。
オールブラックですが白のインナーを少し出すだけで、自然でオシャレなコーデになりますね。
ロゴトレーナーを使って
出典:http://wear.jp/jazz3033/8378216/
袖にロゴが入ったストリート感のあるトレーナーを使った、メンズオールブラックコーデです。ライダースでレザーの質感を使って、オールブラックが自然な着こなしに。ベレー帽やサングラス、ネックレスなどの小物使いがうまく、オシャレ感が強く出た着こなしになっています。
ビッグシルエットTシャツ×スキニーパンツ
出典:http://wear.jp/zizz/7506206/
ビッグシルエットTシャツを使った夏のオールブラックメンズコーデです。パンツにはスキニーを使用して、スタイリッシュな着こなしになっています。黒のTシャツの裾からインナーを出すことで、程よい”ラフさ”が出てオシャレにまとまっていますね。
以上です。今回はメンズのオールブラックでのコーディネートをご紹介しましたが、いかがでしたか?黒は普段使い慣れているカラーですが、オールブラックにすることで難易度はグンと上がります。
その分上手くコーデが出来れば人とは違った、オシャレな着こなしになります。是非チャレンジしてくださいね♪
※関連記事
⇒「オールホワイトで個性派メンズコーディネート!!」はコチラから
⇒「男性注意!ダサいメンズファッションコーディネートのまとめ」はコチラから
⇒「【2016夏注目】タックインコーディネートでおしゃれ男子に!」はコチラから