
ヘアバンドをオシャレに着こなしている男性ってかっこいいですよね。ちょっとしたアクセントになって、髪が出ているので帽子とは違った雰囲気を作れます♪今回はヘアバンドの付け方や、コーデ特集、おすすめの人気ブランドをご紹介します。
目次
1,ヘアバンドの付け方
2,ヘアバンドを使ったメンズコーディネート特集
3,ヘアバンドのオススメブランドご紹介
4,まとめ
1,ヘアバンドの付け方
最近はスポーツミックススタイルがトレンドとなっています。その影響もあってか、「ヘアバンド」をつける男性が増えてきています。海外のセレブやスターも使っており、スポーツ感のあるオシャレなスタイルを作れると評判です♪
ヘアバンドは髪とのバランスが大切
出典:https://www.pinterest.jp/pin/297870962836108528/
ヘアバンドの付け方としては、髪とのバランスを整えながらつけることが大切です。
1、髪をおさえつけるように上から被る
2、前髪やサイドの髪の毛を適度に出す
3、全体のバランスを見て調整する
髪をすべて出す場合はかなりロングヘアーであればOKですが、中途半端な長さだと髪が横にはねてしまいます。長い部分だけヘアバンドから出して、上手くスタイリングしてやりましょう。
ヘアバンドは髪型を選ばない!
出典:http://fashon-for-girl.com/item54093/
ヘアバンドはショートヘアでもロングヘアでも、付け方を上手にすればオシャレに見えます!パーマ×ヘアバンドなども人気が高く、様々なアレンジが可能となります。
パーマ×ヘアバンド
出典:https://www.pinterest.jp/pin/394909461065702195/
黒髪のパーマヘアにグレーのヘアバンドを付けています。パーマがとってもオシャレで、ヘアバンドとマッチしていますね♪パーマは髪にボリュームを与えてくれるので、ヘアバンドとの相性も抜群です!
サイドや前の髪はすべて出すのではなく、調整しながら少し出すのがヘアバンドの上手な付け方です♪
ストレートヘアー
出典:https://www.pinterest.jp/pin/394909461065702195/
茶色のストレートヘアーに赤のヘアバンドを付けてます。ヘアバンドを付けると、スポーツ感がミックスされて雰囲気が変わりますね。シンプルなコーデの場合には、「赤」などの色を使ってもオシャレ♪
水色でインパクトをつける
出典:http://ameblo.jp/longtall-shinya/entry-11541258128.html
こちらは水色のヘアバンドに、髪をアップさせたスタイル。髪型をスタイリングする時は、ヘアバンドで髪をあげてからがオススメ。ヘアバンドをスタイリングしてから被ると、せっかくスタイリングしても乱れてしまいます。
被り方としてはまずヘアバンドを付けてから、ワックスなどでスタイリングしていきましょう。
髪をオールバックにして
出典:http://ameblo.jp/longtall-shinya/entry-11541258128.html
ロングヘアーであれば髪をすべて後ろに上げてもオシャレ。ちょっとワイルドになって、個性のある雰囲気を作ることができます。
※関連記事
・バンダナを使ってメンズコーデを1ランク上へ!巻き方もご紹介!
2,ヘアバンドを使ったメンズコーディネート特集
ゆったりコーデ
出典:https://www.pinterest.jp/pin/177751516522112219/
ゆったりした柄Tシャツに、ハーフパンツを合わせたコーディネート。ラフなスタイルとヘアバンドがマッチしており、余裕のあるオシャレな着こなしに仕上がっています。全体をダークトーンでまとめているので、足元には蛍光色のスニーカーでアクセントをつけています。
スニーカーがとっても映えており、スポーツ感がプラスされているので今季らしいスタイルにまとまっていますね。
ナイキでスポーツミックススタイル
出典:http://wear.jp/tetsutaku/9687290/
ヘアバンドのブランドに「ナイキ」を使った着こなしです。ナイキのジョガーパンツやスニーカーもスポーツ感がとっても強く出ており、コーデに統一感が出ていますね♪全体をモノトーンでまとめて、ヘアバンドを「赤」にすることで差し色効果も。
差し色を使う時は、「差し色+モノトーンコーデ」がまとまりやすいのでオススメ♪
サラサラヘアー
出典:https://global.rakuten.com/en/store/jiggys-shop/item/reb-3-034/
サラサラのミディアムヘアーに白のヘアバンドを付けています。トップからの毛が長いので、髪を全部出しても横に跳ねずにまとまりますね。ヘアバンドの白がとっても爽やかで、白のパーカーとマッチしています。腰巻きのデニムシャツもカジュアル感が増してGOOD♪
シュプリームを使って
出典:http://wear.jp/hotsauce02107/9649706/
ヘアバンドのブランドには「シュプリーム」を使ったコーデ。大き目のカットソーがラフさを出しており、細身のパンツでシルエットを絞っています。足元にはハイカットスニーカーを使って、メリハリのある着こなしに。
サングラスとヘアバンドのバランスが絶妙でオシャレですね♪
モノトーンで合わせる
出典:http://wear.jp/ryuji0510/1698585/
黒とグレーを使ったモノトーン色でまとめたコーデ。落ち着いたカラーでまとめているので、変に子供っぽさが出ずに大人の雰囲気を壊さずコーディネートされています。足元にはショートブーツを使うことで、「スポーツ」「ストリート」などとはちょっとテイストの違った着こなしに。
白コートで大人っぽく
出典:http://fashioner150.com/
黒のヘアバンドにサングラスをつけたコーディネート。白のコートがとっても大人っぽく決まっており、ヘアバンドのストリート感やスポーツ感とマッチしています。白黒のモノトーン色でコーデされており、クールで落ち着きのある雰囲気ですね。タイトな白スキニーが「Yライン」のシルエットを作っており、綺麗なスタイルを作っています。
太いヘアバンドを使って
出典:http://wear.jp/matsubara0530/7803369/
ヘアバンドによって”太さ”は変わってきます。コチラのコーデのように太めのものを選ぶと、髪が出る面積が少なくなりファッショナブルな雰囲気になります。太いヘアバンドを付けるときは、ショートヘアでなくロングがオススメ。
ショートですと太いヘアバンドの場合、上から髪が出てこなくなりカッコ悪くなります。パーマのかかったロングヘアーですと、オシャレに決まりますね。
3,ヘアバンドのオススメブランドご紹介
Supreme(シュプリーム)
画像アイテムはコチラ
・シュプリームのヘアバンド一覧を見る
シュプリームはストリートシーンで活躍するファッションブランド。世界中のセレブや有名人が愛用していることでも知られており、ストリートブランドとしてはトップクラスのシェアを誇ります。シュプリームは安くないですが、付けているだけでオシャレな印象を与えられるのでおすすめ。シュプリームロゴが特徴的で、コーデのアクセントとしても使えます。
※関連記事
・Supreme(シュプリーム )のメンズコーデ特集!ストリートブランドが人気!
ナイキ(NIKE)
画像アイテムはコチラ
・「NIKE」のヘアバンド一覧を見る
世界規模のスポーツブランド「ナイキ」のヘアバンドも人気が高いです。これだけでコーデにスポーツ感を足すことができて、今季らしいファッションが作れます。定番のナイキのロゴはもちろん、エアージョーダンのマークなどもオシャレですね。価格帯も1,000円程度で手頃なので気軽に購入できます。
adidas(アディダス)
画像アイテムはコチラ
・「アディダス」のヘアバンド一覧を見る
スポーツブランドとして有名な「アディダス」のヘアバンドです。アディダスはスポーツシーンでの活躍はもちろん、ファッションシーンでも近年成長が著しいです。特にアディダスオリジナルスは、オシャレな若者がコーデに積極的に取り入れていますね。
Champion(チャンピオン)
画像アイテムはコチラ
・「チャンピオン」のヘアバンド一覧を見る
チャンピオンマークの入ったオシャレなヘアバンド。チャンピオンは1919年にアメリカで創業されたブランドです。スポーツシーンやストリートシーンで人気が高く、ロゴマークがとってもオシャレ。
※関連記事
・チャンピオンを使ったメンズコーデ!スポーツ系ロゴがオシャレ!
Casual Box(カジュアルボックス)
画像アイテムはコチラ
・「カジュアルボックス」のヘアバンド一覧を見る
ヘアバンド、帽子、バンダナなどを専門に扱うブランド、「カジュアルボックス」。ヘアバンドにも様々なデザインを扱っており、細い帯の物から太いものまで揃っています。リーズナブルな価格帯も魅力で、カラバリで揃えておきたいですね。ゆるいファッションを作るなら、とってもオススメのブランドです。
FILA(フィラ)
画像アイテムはコチラ
・「FILA」のヘアバンド一覧を見る
フィラは1911年にイタリアで創業されたブランドです。スポーツシーン、特にテニスでフィラブランドは使われています。ファッションアイテムとしても有名で、ヘアバンドのロゴが可愛くてオシャレですね。ナイキやアディダスは定番ですが、フィラは人とも被りにくいです。
4,まとめ
以上です!今回はヘアバンドを使ったメンズコーデ特集や付け方、おすすめの人気ブランドについてご紹介しました。最近では「スポーツ系」のファッションがとっても人気です。
ジョガーパンツ、スニーカー、スウェットパンツ、ジャージなど。こういったアイテムと同じように、ヘアバンドも人気が高まっています。髪型とのバランスを意識して、オシャレなヘアバンドコーデを目指しましょう!
Sponsored Link