
40代になると、ファッションに関心が「ある人」、「ない人」に大きく分かれます。やはりファッションに気を使っていると、雰囲気も若くなるし女性からもモテます。逆にファッションに無頓着になると、普通の「オジサン」のような感じで、女性からは「男性」として扱ってもらえなくなってしまいます。
目次
1.「40代」のメンズコーディネートについて
2.「40代男性」のオシャレコーデ特集
3.「40代男性」にオススメしたいメンズファッションブランド
4.まとめ
1.「40代」のメンズコーディネートについて
40代になると子供も大きくなってくるし、ファッションにも興味がなくなってくる男性が多いです。
「奥さんが買ってきたものを着ている」
こんなことをしていると、女性から「男性」として扱われなくなってしまい、「男」を捨てることになってしまいます!若いときであれば、「若さ」や「エネルギー」があるので、そこそこ女性からもモテたかもしれません。
しかし40代にもなれば、もちろん老けてきます。しかし年をとるというのは男性の場合、「味が出てくる」と捉えることもできます。
40代の男性らしい「オシャレなメンズファッションコーデ」を身に着けられれば、大人の色気が出て雰囲気のある男性に生まれ変わります。
是非これを機会に、40代のオシャレなファッションを身に付けてください!今回は春夏に絞ってご紹介します。
40代であればシンプルな大人カジュアルがオススメ!
出典:http://beautynavi.woman.excite.co.jp/style/detail/28170
若い男性であれば「ストリート系」などの、トレンドを追ったファッションもオススメです。しかし40代となると、大人っぽくシンプルにまとめるのがポイント。
夏であれば、「スキニーデニム×無地のTシャツ」、春であれば、「黒スキニー×テーラードジャケット」などのように、大人っぽさのあるカジュアルコーデが、女性からのウケもいいしオススメです。
「無地」でまとめていれば、変に子供っぽくなることもないし、コーディネートも簡単にまとまりやすいです。
※関連記事
⇒「50代男性にオススメしたいメンズファッションコーデ特集!」はコチラ
シルエットに拘ろう!
出典:http://www.neqwsnet-japan.info/?p=6575
40代になると体型隠しのためか、「ゆったりしたファッションアイテム」を選ぶ傾向があります。
大人の男性に注意して欲しいポイントはここなんですよね。「シルエット」はメンズファッションにおいて、とっても大事な要素です。
特に40代のシンプルコーデをするなら、シルエットに気を使わなかったら、それはオシャレでなく”ただ地味なだけ”になってしまいます。
できれば「細身のスキニーパンツ」を着用することをオススメします。スキニーパンツは万能アイテムで、ちょっとくらいトップスを緩めにしても、シルエットがまとまりやすいです。
出典:http://fashion-basics.com/40-mens-fashion-clothes-manual-7879
スキニーパンツを着用するだけでも、スタイリッシュでオシャレですよね。
もしスキニーパンツに抵抗がある場合は、「テーパードパンツ」がオススメ。テーパードパンツとは、股部分や太もも部分は「ゆとり」があるけど、足元に向かって細くなっているタイプのパンツです。
テーパードパンツでしたら、お尻やお腹周りも辛くないですよ♪
出典:http://voi.0101.co.jp/voi/wsg/wrt-5_mcd-TO288_cpg-700_pno-43_ino-01.html
夏であれば「テーパードパンツ×Tシャツ」を合わせるだけでも、スッキリした印象でオシャレなシンプルコーデが作れます!
トップスやアウターは体型が気になるのであれば、1サイズくらい大きくても大丈夫です。シルエットを作るのに重要なのは、「パンツ選び」です。パンツは必ず”細身”なものを選びましょう!
清潔感のあるキレイめアイテムを使う!
出典:https://kaumo.jp/topic/6996
40代の男性であれば、「清潔感」も大事なポイントになってきます。特に「キレイめ系」のアイテムを使うと、落ち着いた大人っぽいコーディネートが作れます。
例えば無地の「ジャケット」や「シャツ」などは、キレイめアイテムとしては定番ですよね♪
変にプリントや、派手な柄が入ってしまうと、「キレイめ」とは雰囲気が変わってしまうので、注意が必要です。
2.「40代男性」のオシャレコーデ特集
それではさっそく「40代男性のオシャレな春夏コーディネート」を見ていきましょう!
白パンツに無地ニット
出典:http://www.jiggys-shop.jp
春であれば、「白パンツ×薄手ニット」だけでOKですね!とってもシンプルな着こなしですが、白のパンツの爽やかさが春らしくオシャレです。
ニットもベージュ系の色合いなので、とっても落ち着きがあって大人っぽいですね。足元にはハイカットスニーカーを使い、スポーツ感をプラス。
ジャケット×ショーツスタイル
出典:http://wear.jp/19730618taro/7350326/
夏はどうしてもメンズファッションはシンプルになりがちです。そんなときでも「ジャケット」を羽織ることで、オシャレ感を強く出せて、ファッション性のある着こなしが可能になります。
カジュアルに膝上デニム×コンバースが遊び心があって、オシャレに決まっていますね♪インナーには白シャツを使うことで、清潔感をプラスしています。
パンツやシューズは若い雰囲気ですが、テーラードジャケットを使うことで大人っぽくまとまるので、40代男性でも全然OKですね♪
デニムに赤のシューズでアクセントを
出典:http://wear.jp/27482748215/7212572/
こちらでは赤のシューズを使って、差し色コーデでまとめています。
「カラーアイテム」に慣れていない方であれば、抵抗があるかもしれません。
しかし「1色のみ」カラーを取り入れる事は、コーデも難しくないし、40代男性の方でもオススメです。特に赤いスニーカーは、オシャレな大人の男性が着用しているのをよく見かけます♪
ビッグサイズでトレンドコーデ
出典:http://wear.jp/takao55/6381334/
最近ではトップスに大きめサイズを使った、「ビッグシルエットコーデ」が人気です。若い方はもちろん、40代男性の間でも人気が高いので是非取り入れてみてください。
大き目のトップスを使って、細身のパンツを合わせればオシャレにまとまりまるので簡単ですね♪足元にはピンクのスニーカーでコーデにアクセントをプラス。
ニット帽やサングラスなど、小物を上手く使えるとファッション性が上がります。
※関連記事
⇒「ビッグシルエットを着こなす!秋冬メンズファッションコーデ」はコチラ
チェックシャツでカジュアルに
「チェックシャツ」は年齢を問わず、人気の高いアイテムですよね。特にこれからの季節にオススメです。
チェック柄は”カラー”を自然に取り入れることができて、40代の大人の男性でも明るくポップなファッションを楽しめます。
最近のトレンドとしては先ほども言いましたが、やや大きめのチェックシャツがオススメです。写真のようにトップスを少しゆったりさせて、パンツを細身にするだけで、スタイリッシュなコーデが作れます♪
スーツセットアップで大人っぽく
スーツセットアップは大人っぽく着用できるのでオススメです。面倒な「コーディネート」も考える必要がなく、Tシャツやシューズを選ぶだけでOKです!
スラックス素材なのでゆったりしており、着用していても疲れないし、体型を隠すのにも優れてますよ♪
ジャケットセットアップはフォーマル感が強く出て、40代男性の「色気」を出すこともできます。
※関連記事
⇒「【2017年春夏】セットアップメンズコーディネート&オススメブランド」はコチラ
ジャケット×タートルネック
出典:http://wear.jp/takao55/6381334/
こちらのコーディネートでは、9分丈のアンクルパンツを着用することで、スッキリした印象に仕上がっています。タートルネックはとても大人っぽくて、40代の色気を出すにはピッタリのアイテムですね。
ジャケットとタートルネックの相性がとてもよく、シンプルですがエレガントで大人っぽい着こなしになっています。
ベストスタイルでフォーマルに
出典:http://wear.jp/19730618taro/8130035/
夏であれば「ベスト」もオススメです。ドレス感が強くなり、フォーマルで大人っぽい印象を与えることが出来ます。
テーパード型のスラックスを使っており、シルエットも綺麗にまとまっていますね。インナーには「白のTシャツ」を使うことで、コーデに”明るさ”をプラスしています。
シャツをラフに羽織って
出典:http://wear.jp/19730618taro/7530138/
黒のパンツにタンクトップ、上から「nano・universe」のバンドカラーシャツを羽織ったコーデです。バンドカラーシャツは、首周りがスッキリした印象でラフさが出ますね♪
※関連記事
⇒「バンドカラーシャツを使ったメンズ着こなしコーディネート」はコチラから
モノトーンな感じがクールで、ちょいワル感を演出しています。
デニムシャツでカジュアルに
出典:http://wear.jp/joseph23/4808242/
ハーフパンツ×デニムシャツを使った夏コーデです。デニムシャツはカジュアルさの中に、「キレイめ感」があるので、40代の大人の男性にもオススメです。
スタイリッシュで細身な着こなしが、とってもワイルドでかっこいいですね♪ハーフパンツも丈が長すぎるものや、横幅が広がりすぎていると、「ラフすぎる」印象になるので注意です。
白のスニーカーでスポーティーに
出典:http://wear.jp/takao55/7772635/
白の「adidas」のスニーカーがとってもスポーティーでオシャレですね。足元に「白」を使うだけで、清潔感がプラスされてファッション性も高まります。
グレーの無地Tと黒のハーフパンツを使ったシンプルなコーデです。サングラスとニット帽がオシャレで、上手く小物を使った着こなしです。
3.「40代男性」にオススメしたいメンズファッションブランド
sputnicks(スプートニクス)
大人のキレイめカジュアルを提案する通販サイト、スプートニクス。上品で洗練されたファッションアイテムは、40代の男性からも注目を集めています。
黒スキニーやスラックス、ジャケットなどを使った落ち着いたトータルコーデが提案されており、バランスがよく大人のファッションを楽しめます。
季節によってコーデが新しくアップされますので、是非チェックしてみましょう。
BITTER STORE(ビターストア)
「BITTER STORE」はファッション雑誌 「BITTER」の OFFICIAL WEB STOREです。ビター系好きの男性であれば、一度は購読したことがある雑誌だと思います。
雑誌を見てからこちらの通販サイトで購入するといった買い方をする人も多いです。「ビター系」は少し前までは「オラオラ系」などのヤンチャなメンズファションでした。しかし最近では「大人っぽくトレンド感のあるファッション」が多く、ストリート系やキレイめ系など幅広いジャンルで親しまれています。
トレンド系のファッションをしたいなら「BITTER STORE」は是非オススメです。
G-STAGE
G-STAGEは、LEONに掲載されているようなファッションが好きな男性にオススメの通販サイト。イメージモデルにはLEONで活躍している有名モデルを起用しており、価格帯はリーズナブルです。
40代男性のオシャレを安くサポートしてくれ、とってもオシャレなのが魅力的。ちょいワルコーデやキレイめスタイルにオススメ♪
JIGGYS SHOP(ジギーズショップ)
ジギーズショップは国内のメンズファッションブランド。株式会社FLAVAが運営するお店で、渋谷109-2にも出店しています。主に通販をメインに販売しており、安いトレンドアイテムが揃っているので便利です。
シューズ、バッグ、アクセサリーといった小物なども豊富に取り扱っており、ネット上で注文すれば翌日、翌々日には届きます。
最近では外国人のモデルを使い、40代や50代の男性からも注目されています。ベーシックなアイテムが多いので、世代を問わず着用できるアイテムが多めです。
(コーエン) COEN
コーエンはカジュアルファッションを取り扱うブランド。40代男性であればベーシックなアイテムがオススメ。コーエンはユナイテッドアローズの低価格路線ブランドなので、価格帯もリーズナブルで嬉しいですね。
無地デザインや柄物など、幅広い商品ラインナップとなっています。
(ティーケー タケオキクチ) tk.TAKEO KIKUCHI
タケオキクチは日本のファッションブランド。30代や40代の大人の男性からの支持も高いブランドで、大人っぽいカジュアルなアイテムが多いです。イギリスらしさのある上品なデザインは、コーデに取り入れるだけでもオシャレな印象に。価格帯も手ごろでおすすめ。
ナノ・ユニバース(nano・universe)
日本のセレクトショップ、「ナノ・ユニバース」も人気が高いブランドです。やはり40代の大人の男性であれば、シンプルなファッションでも、「ブランド」には拘りたい所。
ハイブランドでなく、オシャレな「ナノ・ユニバース」のようなセレクトショップが、最近は人気が高いですね。
グラベラ
グラベラは株式会社アンドモアが展開する、日本のシューズブランド。様々なシューズを販売しており、40代の男性にはピッタリなアイテムもたくさん♪リーズナブルな価格帯なので、40代男性であればローファーやブーツを手に入れたいですね。
(ユナイテッドアローズ) UNITED ARROWS
ユナイテッドアローズは日本のセレクトショップブランド。高級感がありラグジュアリーなブランドで、大人の男性からも非常に人気が高いです。小物やシューズなども豊富に取り扱っており、持っているだけでもステータスが上がります。
4.まとめ
以上です。今回は40代男性おすすめしたい、ファッションコーデをご紹介しました。
「40歳になったしファッションはもういい・・・」となるのではなく、40歳になったからこそ、大人のファッションで身を包みましょう。
最後に40代のオススメファッションポイントをまとめておきます。
・無地系アイテムでキレイめな着こなしがオススメ
・小物や差し色でコーデにアクセントをつけよう!
春夏は特にシンプルなコーデになりやすいです。そんな時でも「シルエット」をスタイリッシュにまとめて、オシャレな着こなしを楽しんでくださいね♪
Sponsored Link