
「シェフパンツ」って知ってますか?最近ではGUなどファストファッションでも販売されており、オシャレで履きやすいと非常に人気を集めています!
今回はそんなシェフパンツについての説明と、オシャレなメンズコーデ特集をご紹介します。
1.シェフパンツとは?
出典:http://www.ipl.com.py/
シェフパンツとは、ワイドパンツとイージーパンツを組みあわせたようなリラックス感のあるパンツを差します。ジャンルとしてはワイドパンツの一種とされています。
元々は料理中にコックが着用していたワークパンツをモチーフにしており、楽で動きやすいのが特徴として挙げられます。
デザインはウエストがゴムでゆったりしたワイドサイズ、さらに裾部分はドローコードで紐で絞れるようなデザインです。
裾に向かって緩やかなテーパードが効いており、ワイドパンツに比べスッキリした印象を与えられます。
シェフパンツはデザインやカラバリがめちゃくちゃ豊富!
出典:https://www.fashion-press.net/news/59635
シェフパンツは他のパンツに比べて、「柄」「カラーバリエーション」が豊富に揃えられています。定番の無地デザインだけでなく、「チェック柄」「ストライプ」「デニム」「ヒョウ柄」など様々。
デザイン次第でコーデの雰囲気がガラリと変わるため、オシャレメンズにとっては是非オススメしたいアイテムです!
イージーパンツなので価格帯も手頃なものが多く、デザイン違いで揃えておくと重宝しますよ♪
2.シェフパンツを使ったメンズ着こなしコーデ特集
それではさっそく、シェフパンツを使ったメンズの着こなしコーデ特集を見ていきましょう!
シェフパンツはゆったりしたパンツなので、ゆったりしたトップスと合わせるなど、ラフな着こなしとの相性が抜群に良いです。
これからの季節、秋らしい着こなしにもマッチするのでオススメです!
パーカー×チェックパンツ
出典:https://wear.jp/rokipte/17784579/
チェック柄のシェフパンツに白のパーカーをあわせた、とってもラフでオシャレなコーディネート。ゆったりしたシルエットが、今季らしくオシャレですね。
キャップとチェック柄のカラーをあわせることで、全体に統一感を出しています。足元には黒のスニーカーをチョイスしており、全体のカラーに締まりが出ていますね。
チェック柄のような主張が強いパンツは、シンプルにコーデするだけでオシャレに見えます。
ワントーンでシンプルに
出典:https://wear.jp/ryosuke2/17781259/
ベージュで仕上げたワントーンコーデ。トップスからシューズまでワントーンでつなげており、統一感のある上級者らしい着こなしです。
ベストの下に白のカットソーをチョイスしていますが、白とベージュは相性が良く自然に溶け込んでいます。
シェフパンツはダボッとした印象ですが、アンクル丈×ローカットスニーカーをあわせれば、足元がスッキリして軽やかに見せられますね。
秋らしい上品な着こなしに仕上がっています。
モノトーンで落ち着かせて
出典:https://wear.jp/kurumaya0912/17781319/
ニット帽にオーバーサイズの白シャツ、黒のシェフパンツを使ったオシャレな着こなし。足元には革靴を使って、モードな雰囲気を演出しています。
シンプルなモノトーンスタイルですが、シェフパンツ×ビッグシャツの個性的なシルエットが、とってもオシャレに決まったコーディネートです。
ストライプ柄
出典:https://wear.jp/deco2210/17280411/
シェフパンツでは、無地やチェック柄以外にも「ストライプ柄」が非常に人気を集めています。
ストライプ柄は「the シェフパンツ」と言えるくらい王道デザインで、トレンドらしい着こなしを楽しめるのでオススメ。
ストライプ柄はコーデが難しそうに感じますが、無地のトップスやシンプルなプリントデザインを合わせるだけでオシャレに決まります。
チノパンツでカジュアルに
出典:https://wear.jp/deco2210/16411405/
カチッとしたチノパン風のシェフパンツであれば、カジュアル系やストリート系の着こなしにもマッチします。通常のダボダボのワイドパンツに比べて、足元が少し絞ってある為スタイリッシュな着こなしに仕上がります。
ローカットのスニーカーとあわせれば、スッキリしてオシャレになりますね。
白黒ブロックチェック柄
出典:https://wear.jp/revo0523/16631183/
白黒のブロック系チェック柄のシェフパンツを使った着こなし。パキッとしてメリハリのあるチェック柄を使用しており、通常のチェックに比べて個性的でポップな印象を与えてくれます。
コーデがより斬新で個性的に仕上がります。
パーカーと部屋着のように着こなしていますが、とってもセンスがあってオシャレですね。シェフパンツはストレスフリーで着用できるため、ルームウェアやちょっとしたお出掛けスタイルにもオススメ。
シックなブラックコーデ
出典:https://wear.jp/wearo1984/17698326/
全身ブラックであわせたシックなストリートコーディネート。スウェットには大きめのサイズをチョイスしており、程良いボリュームがシェフパンツとマッチしています。
ハットとサングラスもストリート感が強くでており、クールな着こなしに仕上がってます。
カットソーとラフに
出典:https://wear.jp/relume470x7/16609474/
これからの季節はシェフパンツに、カットソーや薄手のニットなど、ゆったりシルエットでのコーデがオススメ。全体をゆったりワイドに仕上げれば、それだけでトレンド感があってオシャレに見えます。
上下無地で合わせる場合は、重ね着などでオシャレ感をプラスしても良いかも♪
ペイズリー柄
出典:https://wear.jp/deco2210/16172574/
ペイズリー柄の個性的なシェフパンツを使ったコーデ。主張が強いパンツを使う場合は、トップスやシューズはシンプルに同じカラーでまとめるのがマスト。
ペイズリー柄はストリート色が強く、ちょっぴりヤンチャな雰囲気を楽しめます。
タックインスタイル
出典:https://wear.jp/hideyuki0121/17513143/
ネオンカラーのロンTを、シェフパンツにタックインしたコーディネート。全体的に淡いカラーでフンワリコーデされてますが、足元のコンバースでしっかり締りが出ています。
ダボッとしたシルエットとタックインが絶妙にマッチした着こなしです。
3.おすすめのシェフパンツのブランド
続いては、オシャレなシェフパンツを販売しているお店やブランドをご紹介します!そのままネット上で購入できるのでオススメです。
オススメ1:RODEO BROS / ロデオブロス
ロデオブロスは、インポートアイテムやトレンドファッションを取り扱う老舗の通販サイト。ロデオブロスにはとにかくオシャレなシェフパンツが多く揃えられています!
定番のストライプ、チェック柄、無地だけでなく、ボタニカル柄やヒョウ柄、ペイズリー柄など他にはないデザインが目白押しです!
価格帯も4千円~5千円程度と、比較的リーズナブルで購入しやすいですね。メンズ・レディース共に取扱いがあり、デザインが豊富なので是非チェックしてみて下さい。
珍しい白ヒョウ柄のシェフパンツです。ロデオブロスにはこういった個性的な柄物も多く取り扱っています。
オススメ2:ARTIF(アーティフ)
アーティフは、スケート・ストリート系のアイテムを取り扱うファッション通販サイト。ゆったりしたオシャレなシェフパンツが揃っており、ストリート好きに是非オススメしたいお店です。
チノ素材やコーディロイ素材など、素材のバリエーションも豊富です。
こちらは黒のストライプ柄パンツ。サイドポケットが取り付けられており、カーゴパンツのようなオシャレなデザイン。
オススメ3:WEGO/ ウィゴー
ウィゴーは原宿系のファッションブランド。若者から絶大な人気を誇り、トレンド品を安く購入できるのが最大の魅力です。
とくに原宿系のゆったりしたアイテムが多く揃っており、シェフパンツも取扱いが多数あります。チェック柄や無地柄などの定番色が多いです。
他のブランドに比べて、そこまでダボダボしていないので、スタイリッシュに着用したい方にオススメです。
こちらは秋冬らしいコーデュロイタイプのシェフパンツです。暖かみがありこれからの季節にピッタリのアイテム。
オススメ4:essense
essenseは東京でスタートした、ストリート系ファッション通販サイト。「シュプリーム」「ノースフェイス」など、人気のブランドを取り扱っており、世代を問わず人気を集めています。
シェフパンツのカラバリも豊富に取り扱っており、ストリートコーデにマッチするデザインが豊富です。
個性的なロイヤルブルーカラーのシェフパンツです。カーゴタイプとなっており、人とは違った個性的なファッションを楽しめそう。
4.まとめ
以上です。今回はシェフパンツの説明や、シェフパンツを使ったメンズ着こなしコーデ特集をご紹介しました!
シェフパンツは今話題のパンツです。取り入れるだけでオシャレに見えるので、是非ファッションに敏感な方はチェックしてみて下さい。
パンツの素材や柄、デザイン次第で、「カジュアル系」「ストリート系」「モード系」など、どんなジャンルでもあわせられます。
Sponsored Link