
迷彩柄のパンツは「ミリタリー感」を取り入れることができて、とってもオシャレです!特に「ミリタリー」は今季も継続して、トレンドになっています。パンツは面積が大きい分、”迷彩”の色合いやデザインによっても雰囲気が変わります。今回は迷彩パンツの着こなし方法や、おしゃれなコーディネートをご紹介します。
目次
1,迷彩柄パンツについて
2,迷彩柄パンツを使ったメンズコーディネート
3,迷彩柄パンツのオススメアイテム
4,まとめ
1,迷彩柄パンツについて
画像アイテムはコチラ
(ジョンブル)JOHNBULL パンツ ストレッチ 素材 スリム ジップ カモフラ 迷彩 11929 LL 170カーキカモ
迷彩柄のパンツといっても、カラーもたくさんあり「どんな迷彩パンツがおしゃれなの?」という声をたくさん耳にします。どういった迷彩パンツがオススメかも、併せて説明していきます!
迷彩のパンツは「男らしさ」や「ワイルド感」もあって、コーデに上手く使えると「旬」な着こなしを作れますよ♪
スキニーパンツがオススメ!
出典:http://fashion-basics.com/mens-fashion-recommend-parka-coordinate-10-5326
迷彩柄パンツを選ぶなら、断然「スキニーパンツ」がオススメ。ダボットした迷彩パンツは、「軍隊」のような印象を受けやすく、少しコーディネートが難しいです。スキニータイプであればスッキリまとまるし、着用しているだけでもオシャレな印象を作れます。「シルエット」はコーディネートでとても重要な要素なので注意しましょう。
「柄物+シンプルアイテム」
出典:http://www.fukulow.info/fashion-camo/
柄物を使う場合は、その他のコーデアイテムは「シンプル」にまとめられると、オシャレで統一感のある着こなしになります。迷彩柄のパンツは特にインパクトが強いので、さらに「色物」や「柄物」を取り入れると、その分コーディネートが難しくなってしまいます。
コーデに使うアイテムは、「モノトーン」や「アースカラー」などの無地アイテムで合わせると、シンプルでオシャレな着こなしになります!
小物を使ってハイセンスに
迷彩柄のパンツと言うのはどうしても、「ワイルドさ」や「男らしさ」が強くなります。ですので上手く小物を使って、ファッション性を上げてやることが大事です。「帽子」や「アクセサリー」、「バッグ」などを上手く使えると、オシャレでハイセンスなコーディネートを作れます。
ダークトーン?ハイトーン?
出典:http://sukkiri-bijin.komie.biz/?p=1020
迷彩柄でも「明るめのカラー」と「暗めのカラー」があります。「ブラック×ブラック」などの同系色を使った迷彩柄は、色味も強くなくコーディネートがしやすいです。逆に明るい「カーキ色」であったり、「ビビットなカラー」はインパクトが強くなり、迷彩パンツの主張も強くなります。
好みでチョイスするのが一番ですが、選ぶデザイン次第で雰囲気が大きく変わってくるので注意が必要です。
2,迷彩柄パンツを使ったメンズコーディネート
カモフラ柄のパンツはスッキリしたデザインのものを選ぶようにしましょう!「スキニーパンツ」や「クロップドパンツ」、「ジョガーパンツ」などもオシャレですね。ロングパンツであれば足元をロールアップすると、スタイリッシュなシルエットを作れるのでオススメです。それではコーディネート別にチェックしてみましょう。
ブラックMA-1で落ち着いた雰囲気に
出典:http://wear.jp/item/12060973/
派手になりがちな迷彩柄パンツには、モノトーン系のアイテムが非常に合います。シンプルなトップスにカモフラスキニーは相性抜群なので試してみる価値ありです。もしカラーを入れるなら、靴や小物などに抑えるのが良いですね。
MA-1はミリタリー感が強く、迷彩パンツとの相性もいいです。足元にはベージュのシューズで、コーデに明るさを与えています。
デニムシャツとカジュアルに
出典:https://vokka.jp/3990
デニムシャツを使うと「カジュアル感」が強く春らしさのある着こなしになりますね。インナーとシューズには「白」を使って明るく清潔感を出しています。
テーパード型のカモフラパンツを使っており、程よくゆとりがあってラフな印象です。足元をロールアップしてスッキリ仕上がっています。VネックのTシャツもこれからの季節にはオススメです。「Vネックカットソー」は首周りをスッキリさせて、小顔効果も期待できます♪
ハーフパンツで夏コーデ
出典:http://sakidori.co/article/23528
迷彩パンツと言えば「ハーフ丈」も人気が高いです。夏にはコーデがシンプルになりやすいので、「柄」を加えることでコーデにアクセントを付けることができます。トップスには白のカットソーでシンプルに合わせています。
ハットとサンダルに「ブラック」を使うことで、コーデのカラーバランスが引き締められていますね。「柄+モノトーン」のまとまりのあるコーディネートです。
スウェット×ニット帽
出典:http://wear.jp/item/7496075/
迷彩柄のアンクルパンツを使ったコーディネートです。定番のカーキ色は、他のカラー「グレー迷彩」や「ブラック迷彩」に比べて、ミリタリー感が強く出ます。ネイビーのトップスが品があり大人っぽいですね。ニット帽やスニーカーでコーデのカラーバランスを明るくしています。
アンクルパンツは足首が露出されるので、スッキリした雰囲気になります。春~夏にかけてオススメのパンツです♪
ブラック色で落ち着かせて
出典:http://www.jiggys-shop.jp/
こちらでは「ブラック色」の迷彩柄スウェットパンツを使っています。通常のカーキ色に比べて、落ち着きがあって大人っぽい印象になりますね。派手な迷彩柄に抵抗がある場合は、こういったモノトーン系の迷彩柄を使うといいですよ♪
スウェットタイプなので「ラフさ」があり、ライダースと合わせるとオシャレですね。スウェットパンツを着用する場合は、タイトなものを選びましょう。ゆったりしたスウェットは部屋着のようなファッションになってしまうので、注意が必要です。
シャツと革靴を使って
出典:http://wear.jp/item/6575485/
「白シャツ」や「革靴」はフォーマル要素が強いアイテムです。迷彩のパンツを合わせると、「カジュアル感」がプラスされオシャレにまとまりますね。グリーン色の強い「カモフラ」ですが、他のアイテムをベーシックなモノトーンにすることで、統一感がある着こなしに。
パーカーを使ってストリートスタイル
出典:http://news.santa.co.jp/2014_09_01_archive.html
パーカーやスニーカー、キャップなどカジュアルアイテムで固めた、ストリート系のコーディネートです。迷彩柄以外は、「白」、「黒」で合わせているのでまとまりがあります。スポーティーでオシャレなコーデですね。
ロング丈で合わせる
出典:http://news.santa.co.jp/2014_09_01_archive.html
白のカットソーにグレーのロング丈アイテムを重ね着したスタイルです。「ロング丈」とスキニーパンツが綺麗なシルエットを作っています。白を基調にしておりコーデが爽やかで清潔感のある雰囲気に仕上がってます。
ロング丈は今季マストなので、着こなし方法をチェックしておきましょう!
関連記事
⇒「夏の「ロング丈」を使ったメンズ着こなしコーディネート!!」はコチラから
ハットでオシャレに
出典:http://wear.jp/ha0377/4712372/
ハットに重ね着がとってもオシャレなコーディネートです。インナーの白シャツを裾から出すことで、コーデに明るさをプラス。黒をベースコーデがされており、まとまりがあって「迷彩柄」が程よいアクセントになっています。トップスはワイド感があり、ボリュームが出ているので「Yライン」のシルエットになっています。
ジョガーパンツで今季らしく
ネイビー色の迷彩柄ジョガーパンツを使った着こなしです。ジョガーパンツとは足元にリブが付いたパンツで、足元をスッキリさせてくれるのでオシャレなシルエットが作れます。スリッポンでラフにコーデがされていますね。シンプルコーデですが、「迷彩柄」が入ることで、ファッション性が高まっています。
3,迷彩柄パンツのオススメアイテム
【Goodgoods】カーゴパンツ メンズ スキニー ワークパンツ 迷彩 ミニタリーパンツ
画像アイテムはコチラ
【Goodgoods】カーゴパンツ メンズ スキニー ワークパンツ 迷彩 ミニタリーパンツ
迷彩柄のカーゴパンツです。定番のカーキ色がオシャレでコーデのアクセントとして使えます。コットン素材で涼しく着用することができて、これからの季節にオススメです。
(スペイド) SPADE ジャガードパンツ メンズ テーパード カモフラ 迷彩
画像アイテムはコチラ
(スペイド) SPADE ジャガードパンツ メンズ テーパード カモフラ 迷彩
迷彩柄のニットのようなジャガードパンツです。リラックス素材を使っており、上品で大人っぽい着こなしにもオススメ。スタイリッシュなスキニータイプにすることで、イージーパンツの「ラフすぎる」を払拭し、オシャレでエレガントな雰囲気になっています。
(Gxbo)オーバーオールメンズ 迷彩 柄 カジュアル パンツ
画像アイテムはコチラ
(Gxbo)メンズ 迷彩 柄 カジュアル パンツ
迷彩柄のオーバーオールです。オーバーオールはとっても個性的な着こなしが出来ます。Tシャツやカットソーなどとシンプルに合わせるだけで、ファッション性が高く他とは違ったコーディネートが作れます。
(ジョンブル) Johnbull スリム カーゴ ストレッチ
画像アイテムはコチラ
(ジョンブル) Johnbull スリム カーゴ ストレッチ
ジョンブルは1952年に岡山県倉敷市児島で創業されたブランドです。メイドインジャパンなので、しっかりした素材や縫製で安心して着用できます。細身のスキニータイプですが、ストレッチが効いており楽に穿けます。
(チャンピオン)Champion トリコロールタグ カモフラージュ
画像アイテムはコチラ
(チャンピオン)Champion トリコロールタグ カモフラージュ
チャンピオンのリブパンツです。張りのあるツイル素材に、グレーのスウェット系のリブが取り付けられています。リブが程よいカジュアル感を出してくれて、様々な着こなしにマッチします。細身のテーパード型で、綺麗なシルエットを作ってくれます!
4,まとめ
以上です。迷彩柄のパンツのコーデや着こなし方法をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?迷彩柄のパンツはシンプルコーデに取り入れるだけで、「柄」が入りアクセントを作れます。
春、夏とこれからの季節はコーデがシンプルになりやすいので、是非迷彩パンツでオシャレな着こなしを作ってください!
Sponsored Link