
濃い髭にコンプレックスを抱えている男性も多いのではないでしょうか?朝髭を剃ったのに、夕方になれば生えてきてしまっている・・・。こんな日常から抜け出したいと考えている男性はきっと多いはず。
髭が濃いと毎日剃るのが面倒なだけじゃなく、いくら剃っても「青髭」として残るから見た目が悪い。できることなら「永久脱毛」でキレイにしたいけど、高額な費用がかかるためハードルが高いですよね。
ちなみに言っておきますと、髭対策は「永久脱毛」だけはありません。
髭用ローションを使ったり、髭の剃り方を工夫する、生活環境を整えたり、髭対策のグッズを使うだけでも、髭を目立たなくすることが可能です!
今回は髭や青髭に悩まされている男性にオススメしたい、髭を目立たなくする方法や、薄くする方法についてご紹介します!
【髭を薄くして目立たなくする方法】
髭を薄くする方法1:ムダ毛ケアローションを使用する
髭を薄くする方法2:髭専用のムダ毛ケアクリームを使う
髭を薄くする方法3:脱毛エステに通う
髭を薄くする方法4:脱毛クリニックに通う
髭を薄くする方法5:食生活を見直してみる
髭を薄くする方法6:ストレスをためない
髭を薄くする方法7:家庭用脱毛器を購入する
髭を薄くする方法8:女性ホルモンを増やす
【髭を目立たなくする方法】
髭を目立たなくする方法1:綺麗に髭を剃る
髭を目立たなくする方法2:日焼けする
髭を目立たなくする方法3:コンシーラーを使用する
髭を目立たなくする方法4:髭を剃る回数を増やす
髭を目立たなくする方法5:思い切って髭を生やしてみる
【まとめ】
結局髭対策には何をするべき?
まとめ
髭を薄くする方法1:ムダ毛ケアローションを使用する
・PREMIUM AFTER SHAVE LOTION
髭を薄くする方法でもっともオススメなのが、「ムダ毛ケアローション」を使った方法です。
ムダ毛ケアローションは効率よくムダ毛にアプローチを行ないます。
即効性がある訳ではなく、使い続けることで効果が出てくるようになります。毎朝髭剃りをしたあとに、化粧水のような感覚で使ってやるだけでOKです。
1、カミソリや電気シェーバーでヒゲを剃る
2、ローションをヒゲ部分にたっぷり塗る
3、1日に数回ローションをヒゲに塗ってやる(お風呂の後や寝る前など)
プレミアムアフターシェイブローションは、「髭」「胸毛」「足毛」「腕毛」といった体全身のムダ毛に使用できるムダ毛ケアローションです。
メンズシェイブローションランキングでも、何度もランキング入りしており、実績と信頼のある商品です。
髭剃り後に使用する事でムダ毛ケア効果と保湿効果をもたらし、男性特有の「乾燥」や「テカリ」から肌を守ってくれます。使えば使うほど滑らかな肌へと変化させてくれ、肌の質感が良くなるのも魅力の1つ。
髭を薄くしたい男性は普通の化粧水を使うのを止めて、ムダ毛ケアローションに切り替えてください。
髭を薄くする方法2:髭専用のムダ毛ケアクリームを使う
ヘアーリデューシングクリームは、手足や脇、スネはもちろん、デリケートゾーンから顔、髭、背中まで全身に使える除毛・ムダ毛ケアクリームです。
市販で販売されている脱毛クリームは、基本的に顔のムダ毛や髭への使用を禁止しています。しかし、ヘアーリデューシングクリームのようなムダ毛ケアクリームであれば、顔や髭への使用がOKとなっています。
ヘアーリデューシングクリームは元々、体毛が濃いトルコで大ヒットした人気商品です。
有効成分が毛球ケラチノサイトに効果的に働きかけることで、毛を細く柔らかくしてくれます。モニター結果でも58%以上の人が、「ムダ毛が生えてこなくなった。」と実感しています。
価格も2,900円とリーズナブルなのでオススメです。
・香り:控えめ
・価格:2,900円
髭を薄くする方法3:脱毛エステに通う
髭を本気で薄くしたいのであれば、脱毛エステに通うのが一番です。エステであれば脱毛のプロに任せられるので、安心して脱毛を行えます。
エステでの脱毛であれば、傷みは少なく短期間で髭の脱毛も完了します。
メンズTBCは、ムダ毛に悩むたくさんの男性が通われています。全国展開されているので、地方の方でも脱毛を受ける事が可能です。
初めての脱毛であれば、なんと1,000円で脱毛を体感することができます。脱毛エステは割高なのが気になりますが、TBCであれば安く体験できますので、効果次第で続けるか決めれますね。
北海道・青森県・宮城県・東京都心部(千代田区・中央区・港区・新宿区・渋谷区) ・東京東部(台東区・墨田区・江東区・荒川区・足立区・葛飾区・江戸川区) ・東京西部(中野区・杉並区・練馬区・東京都市部) ・東京南部(品川区・目黒区・大田区・世田谷区)・ 東京・北部(豊島区・北区・板橋区)・新潟県 ・神奈川県・ 埼玉県・ 千葉県・ 茨城県・ 群馬県・ 長野県・愛知県 静岡県・石川・大阪府 京都府・兵庫県・岡山県・広島県・福岡県 沖縄県
髭を薄くする方法4:脱毛クリニックに通う
脱毛クリニックでは医師による医療脱毛が受けられます。エステに比べて脱毛力が高いです。
メンズリゼクリニックは、男性から人気の脱毛クリニック。全国展開されているので、地方の方でも脱毛を受ける事が可能です。
体の部位ごとに細かくコースが設定されており、全身はもちろん、ピンポイント脱毛を受ける事も可能です。3種類の医療脱毛レーザーを取り揃えており、一人一人の毛質や肌質にあった脱毛機を選択してくれます。
学割や定額プラン、無料カウンセリングなど様々なサービスが充実しており、男性でも気軽に脱毛を始める事が可能。
メンズリゼでは全て男性のスタッフが対応してくれます。コースだと割高ですが、ピンポイントで脱毛してもらえば低価格で施術が受けられます。
新宿・渋谷・大宮・柏・横浜・大阪梅田・心斎橋・神戸三宮・京都四条・名古屋栄・名古屋駅前・仙台・新潟・広島・福岡天神・青森・盛岡・いわき・郡山
髭を薄くする方法5:食生活を見直してみる
髭を目立たなくするのに「食生活」は関係なく感じるかもしれませんが、それは間違っています。髭には男性ホルモンが大きく関係しており、その男性ホルモンを抑制するには食事がとっても大切なんです。
・豆腐
・納豆
・野菜
・紅茶
・緑茶
・肉類
・魚
・卵
・にんにく
・たまねぎ
・ねぎ
・ニラ
大豆系(豆腐や納豆)は大豆イソフラボンが多く含まれているので、男性ホルモンの抑制に繋がり髭を薄くしてくれます。逆に高たんぱく質な食物、「肉類」「卵」などは男性ホルモンを分泌させるので、髭を濃くしてしまいます。
野菜中心でたんぱく質を抑えた食生活が、男性ホルモンの分泌を防いでくれるのでオススメです。直接的には髭を目立たなくしたり、隠すことはできませんが、長期的に見たときに髭を薄くしたいのであれば食生活も見直しておきましょう。
髭を薄くする方法6:ストレスをためない
男性ホルモン分泌には、実はストレスも大きく関係しています。過度のストレスはホルモンバランスを崩して、男性ホルモンの分泌を活発にさせてしまいます。
仕事をしていればストレスが溜まるのは仕方ありませんが、自分なりのストレス発散方法を考えておくのも大切です。他にも髭に対して敏感になりすぎて、毎日気にしているとそれもストレスの元になってしまいます。
髭を目立たなくしたい、薄くしたいと考えているのであれば、「ストレス」をできるだけ溜めないようにして下さい。
髭を薄くする方法7:家庭用脱毛器を購入する
自宅でできる脱毛方法としては、おもいきって「脱毛器」を購入してしまうのも1つの方法です。女性では脱毛器を持っている人も多く、初期費用は多少かかりますが、長い目で見るとお得だと言えます。
ちなみにこの「ケノン」という脱毛器は業界ではトップクラスのシェアを誇っていますが、4割は男性が愛用していると言われています。ただし自宅での脱毛器の場合は、サロンなどで使われる脱毛器に比べて脱毛力は弱めです。
永久脱毛ではありませんが、自宅で気軽に脱毛が行えるようになるので利便性は優れています。
価格は69,800円となります。高額なので家族でシェアして使っても良いと思います!
・価格 69,800円
髭を薄くする方法8:女性ホルモンを増やす
男性ホルモンが濃い髭に関係していることは先ほど伝えましたが、この男性ホルモンを抑制するには「女性ホルモン」を増やす事も効果的です。
女性ホルモンが増加することで男性ホルモンが自然と抑制されますので、髭を目立たなくする、薄くするのに効果を発揮します。
何をすれば女性ホルモンは増える?
女性ホルモンを増やすのに一番大切なのは、やはり食生活です。大豆やバナナ、サーモン、キャベツなども女性ホルモンを増やすのには適しています。
食事以外であれば、女性らしいことをすることも大切。例えばアロマの香りをかいたり、マッサージを受けるなどといった、リラクゼーション。
他にも買い物をしたり美意識を高めたりと、女性に近い行動を取ることです。女の子と遊ぶことばかり考えていれば、男性ホルモンが増殖してしまうのでもっと女性らしい趣味を持つといいかもしれませんね。
髭を目立たなくする方法1:綺麗に髭を剃る
髭を剃る時に綺麗に剃れていないと、当たり前ですが深い部分に髭が残り濃く見えてしまいます。朝忙しくて大変なのは分かりますが、キチンと髭を剃る習慣を身に付けることで、髭を目立たなくできます。
1,洗顔フォームを使い綺麗に洗顔する
(※お湯を使うと髭が柔らかくなるので効果的!)
2,綺麗なタオルで顔の水分を拭き取る
3,シェービングクリームを塗り2分程度放置
4,髭の生えている方向に沿って髭剃りを行う
(※最初から逆剃りはNG!)
5,一度洗い流し残っている髭を剃る
6,残っている髭がうまく剃れない場合は逆剃りを行う
(※逆剃りはやり過ぎない&最初からは行わないこと)
7,水洗い、もしくは洗顔フォームを使い綺麗に顔のヌメリがなくなるまで洗い流す
8,化粧水などでしっかりとアフターケアする
髭は朝の午前6時〜午前10時の間が、もっとも伸びる時間帯と言われています。
ですので、この時間の後に髭を剃るのが効果的。10時がベストですが、仕事もあると思いますので、出社直前に髭を剃るのが一番良いです。
朝起きて6時ごろに剃ってしまうと、10時までの間に髭が活発に生えてしまうので、せっかく剃っても意味がなくなってしまいますからね。できるだけ出社ギリギリの遅い時間に髭剃りを行うようにして下さい。
他にも良い電気シェーバーを使ったり、シェービングクリームの使用、保湿剤でのアフターケアなども大切です。
髭を目立たなくする方法2:日焼けする
色白の人はどうしても、髭が目立ちやすくなります。色白の人が髭を剃ると、高確率で剃った時が「青髭」となって目立ってしまいます。
これは出来れば避けたいですよね・・・。色白の人が髭を目立たなくする方法としてオススメなのは、日焼けをすることです。
肌が黒いと髭を剃っても目立ちません。肌が黒くなることで、毛と肌の色が同色化してしまい、髭が目立たなくなります。
夏であれば外で日焼けしてもいいですが、それ以外の季節であれば「日焼けサロン」に通うか「ブロンズターナー」を使う方法がオススメです。日焼けサロンはお金が掛かりますが、ブロンズターナーであれば安く済みます。
ブロンズターナーとは専用のローションを塗る事で、1週間程度黒くなるという日焼けアイテムです。小麦肌の期間が1週間続くので、毎日塗らなくてもいいのが嬉しいですね。
気になる青髭部分や顔周りに自然に馴染ませるだけでも、髭を目立たなくさせることが可能です。価格帯も2,700円と安いので、試してみてもいいですね。
ブロンズターナーは塗ってから、約12時間後に黒くなります。小麦肌の持続期間は約1週間程度と長いです。
無色透明なので服への色移りがなく、安心して使用できます。ブロンズターナーは臭いが抑えられているので、付けていても不快感がありません。
・価格2,700円
・容量150ml
髭を目立たなくする方法3:コンシーラーを使用する
続いて髭を目立たなくする方法としてオススメしたいのは、コンシーラーを使う方法です。
コンシーラーとは顔のニキビや青髭、クマなどを隠せる専用のファンデーションのようなもの。
男性の場合「皮脂」や「汗」がたくさん出ますので、女性用のコンシーラーやファンデーションでは上手く髭を隠せません。
本来コンシーラーは女性用のものがほとんどで、男性が使用する事はできませんでした。しかし「NULLBB」は男性の肌や質感に合わせて作られており、男性でも自然に塗ることが可能です。
青髭部分に馴染むように塗れば、髭を目立たなくする事が可能です。髭だけでなく、ニキビやクマ対策にもオススメです!
髭対策のコンシーラーですが、長い髭や剃り残しのある無精ヒゲですと効果を発揮できません。ですのでコンシーラーで髭を隠す場合は、必ず髭を事前に綺麗に剃っておく必要があります。
【コンシーラーの使い方2:洗顔&保湿で顔のケアを行う】
続いては洗顔と保湿を行い、顔のトータルケアを行いましょう。洗顔で皮脂や汗を綺麗に落としてから、化粧水などで保湿しておくと、驚くほどコンシーラーのノリが違います。皮脂を落としておくだけでも、長時間コンシーラーが落ちないので洗顔と保湿は必ず行っておきたい!
【コンシーラーの使い方3:青髭部分にコンシーラーを塗っていく】
コンシーラーはビー玉くらいの量を手に取り、気になる髭部分に付けていきます。たくさん塗れば塗るほど青髭は隠れますが、その分肌との境目が不自然になりやすいので、適量を塗るようにして下さい。塗った後は境目をぼかすように手で馴染ませていきましょう。境目が上手く誤魔化せない場合は、範囲を広げて首元の影になる部分まで塗ると上手く誤魔化せます。
髭を目立たなくする方法4:髭を剃る回数を増やす
単純なことですが、「朝」以外にも髭を剃る回数を増やすのも、髭を目立たなくする方法としてはお勧め。先ほども言いましたが、髭が濃くなる時間帯は朝の6時~10時の間です。
もし朝の7時や8時に髭剃りを行っているのであれば、10時以降の会社でのお昼休みに一度髭を剃ってやるのも良いですね。他にも仕事の後や夜寝る前、空いた時間に髭を剃る習慣をつけましょう。
ただし何度も髭を剃ると、その分肌へのダメージは深刻化するので注意して下さい。
髭を目立たなくする方法5:思い切って髭を生やしてみる
髭が濃い男性であれば、思い切って生やしてみるのも1つの手段です。しかし髭を生やす時にはいくつか注意点も存在します。
髭が似合う人、似合わない人
髭が似合うのか、似合わないのか。こればっかりは一度生やしてみて、周りの反応を見てみるしかありません。基本的に髭が似合う男性の特徴は下記になります。
【髭が似合う男性の特徴】
・顔が濃い、顔のホリが深い
・ワイルドな男性
・ガタイがいい
外国人はこういった特徴を持っている男性が多く、髭が自然にマッチしています。日本人は薄い顔の男性も多く、髭がミスマッチになることも少なくありません。
ちなみに髭は基本的に日本では女性ウケが悪いです。もちろん一部の人は髭を生やして高評価に繋がっていますが、全体で見たときには「髭なし」の方が、圧倒的に女性からモテます。
よっぽど似合う人であれば別ですが、上手く生やせない、何か不自然など、自分に合っていないのであれば、髭を薄くするべきです。
続いては髭を薄くする方法をご紹介します。
結局髭対策には何をするべき?
髭を薄くする方法や、目立たなくする方法はいつくかあります。しかし正直なところ、「食事」や「ストレス発散」を行っても、ヒゲが薄くなる事はまず有り得ないですよね・・・
私が個人的に髭対策でオススメしたいのは、「ムダ毛ケアローション」です!
ムダ毛ケアローションは化粧水の代わりとして使えば、即効性はないですが、少しずつ髭にムダ毛ケア効果を実感できます。保湿効果や美容効果もありますので、是非ヒゲが濃い男性には使用して頂きたいです。
本格的な髭脱毛を行いたいのであれば、「脱毛クリニック」「脱毛エステ」に通うしかありません。これらは費用が掛かるし、何度もエステに通う必要があります。
お金や時間に余裕があればオススメですが、そうでない場合は「ムダ毛ケアローション」から始めてみましょう。
・PREMIUM AFTER SHAVE LOTION
まとめ
以上です。今回は男性の濃い髭や青髭を目立たなくする方法や、髭を薄くする方法についてご紹介しました。髭を目立たなくするには、紺シラーを使ったり、日焼けをすればOKです。
髭対策には、除毛クリームやムダ毛ケアローションを使うのがオススメです!
髭が似合う男性であれば、髭を生やしてみるのもいいかもしれません。しかしサラリーマンの方や髭が似合わない男性であれば、髭を生やす事ができません。
そんな時は、髭脱毛やムダ毛のケアを行ってください。
PREMIUM AFTER SHAVE LOTION
【関連記事】・男性が自宅で出来るオススメの脱毛方法!家でムダ毛処理をしよう
【関連記事】・男性のヒゲは女性にモテる?髭の脱毛方法や家で簡単に出来る処理方法
【関連記事】・頬毛、頬髭、ほっぺから毛が生える!処理や脱毛について