
ナイキの定番スニーカーとしても親しまれているエアフォースワン。たくさんのファンを抱えており長年ファッションシーンでも活躍しています。今回はそんなエアフォースワンのおすすめモデルと、最新コーデ特集をご紹介します。
1.エアフォースワンについて
出典:http://safarilounge.jp/products/detail.php?product_id=12782&vr=1
エアーフォースワンとは、アメリカ合衆国の大統領専用機(Air Force One)から名前がつけらたスニーカーです。1982年にバスケットシューズとして開発されて、その後バスケット選手を始め様々なアーティストや著名人が着用していたことで、その名を世界へと知らしめます。
変わらないデザインと抜群の履き心地は、ナイキのスニーカーの中でもトップクラスの人気を誇ります。もともとはストリートやヒップホップシーン、スケーターなどから人気でしたが、現在はキレイめファッションやカジュアルスタイルなどにも取り入れられています。スポーツ感のあるデザインはトレンドのファッションを作るのに欠かせないアイテムになっており、幅広い人々がエアフォースワンをコーディネートに取り入れています。
ローカット?ミドルカット?
エアーフォースワンでは、「ローカット」と「ミドルカット」が人気です。ローカットであればパンツをロールアップして着用するとオシャレですね。ハイカットの場合は、ややゆったりしたデニムと合わせて王道の”アメカジスタイル”を楽しむのもオススメ。
最近ではローカットの方が人気は高いですが、どちらもとってもオシャレで、それぞれで違ったコーデを楽しめますよ♪それでは次に、エアフォースワンのオススメモデルを見ていきましょう!
2.メンズコーディネート特集
デニム×白スニーカー
出典:https://wear.jp/daiki0216/16830050/
薄色のデニムに、白のTシャツ、白のエアーフォース1ローカットタイプをあわせた、シンプルなスタイル。
シンプルな着こなしですが、ビッグシルエットを使ったり、白の靴下をさりげなく見せたり、ポイントに拘りがあります。ホワイト色をたくさん使う事で、コーデ全体に清潔感が出ています。
グレーのローカットタイプを使って
出典:https://wear.jp/hk0719/16621976/
エアーフォースワンはとにかくカラバリが多いのが魅力的!自分のスタイルにあわせてカラーを選べるので、どんなファッションともマッチします!
こちらではグレーカラーをチョイスしており、Tシャツやパンツと色合いを合わせています。カラーバランスに統一感が出ており、オシャレに見えますね。
差し色コーデ
出典:https://wear.jp/moyammk/17162389/
ブラック系のコーデにブルーのエアーフォース1を取り入れた差し色コーデ。スラックス系のパンツにスニーカーをあわせることで、「崩し」がきいたスタイリングに。
トップスはオーバーサイズをチョイスしており、今季らしいゆったりしたシルエットに。
オーバーオールと
出典:https://wear.jp/knsk6508/16352822/
ブラウン系のオーバーオイルに白のフォース1を合わせています。コーデ全体がダークトーンになっていますが、足元に「白」を入れる事で全体が明るく見えますね。
パーカーやニット帽も季節感が出ててオシャレです。
黒のフォース1を使って
出典:https://wear.jp/kensait0/12752773/
黒のスニーカーは、白ほど主張が強くない分、コーディネートにも取り入れやすいです。こちらはオールブラックであわせたオシャレなストリートコーデ。
ガッツリなストリートコーでは子供っぽくなりやすいですが、ブラックのワントーンでおさえることで、クールで落ち着いた印象に。
秋冬コーデ
出典:https://wear.jp/moyammk/15980782/
ジャケットに黒スキニー、白黒のスニーカーをあわせています。フォース1は程良いボリュームがあり、スキニーパンツとの相性が抜群。
すらっとしており、スタイリッシュでバランスの良い着こなしです。
マルチカラーのフォースワン
出典:https://wear.jp/akkio/15894237/
エアーフォースワンの定番色は、「ホワイト」「ブラック」です。しかしそれ以外にも様々なカラーが毎年販売されています。
こちらはブルーやパープル、イエローなどを大胆に使った、マルチカラーのスニーカーです。派手なスニーカーは、ポップでコーディネートをオシャレに彩ってくれます。
いつもと違ったファッションを楽しみたい方にオススメです。
カーディガンと冬スタイル
出典:http://wear.jp/fankycom104/8885536/
ニット帽にカーディガン、黒スキニーにオールホワイトのエアフォースワンを使ったコーデ。
真っ白なスニーカーはコーデにメリハリを与えてくれて、明るくオシャレな印象を与えてくれます。細身の黒スキニーとの相性が抜群で、程よいスポーツ感が取り入れられており今季らしいスタイルに。
足元はロールアップして足首をだして、少し可愛さのある着こなしに。白とブルーをたくさん使っており、秋冬らしいスタイルです。
MA-1と合わせて
出典:http://wear.jp/ks88/11434375/
MA-1にグレーのパーカーを重ね着したコーディネート。ややオーバーサイズ気味のトップスにスキニーパンツを合わせることで、上下でギャップのあるシルエットに仕上げています。足元には定番のオールホワイトエアフォースワンを使い、カジュアルでアクティブなイメージに。
黒を使って
出典:https://smartlog.jp/127932
黒のボディに白のナイキロゴが入ったスニーカー。ブラック色のエアフォースワンも人気が高く、シックで落ち着いた雰囲気が魅力的です。全体を黒ベースでコーディネートすることで、大人っぽいカジュアルスタイルにまとまってますね。インナーのブルーが差し色として使われています。
パーカーと大人カジュアルに
出典:http://zozo.jp/coordinate/?cdid=11455064
白のパーカーと細身のデニムをあわせた大人カジュアルなスタイル。全体的にカジュアルなアイテムばかり使用していますが、全体のシルエットを”タイト”に仕上げることで落ち着いた大人っぽい印象を作っています。黒のレザー素材がラグジュアリーでエレガントさを演出しています。
ミドルカット
出典:http://wear.jp/hirotokawagoe/8802133/
ミドルカットのスニーカーにはスキニーパンツが合いますね♪スニーカーのボリュームとタイトなパンツがマッチしており、シルエットがとってもオシャレ!ストリート感の出た着こなしで、浅く被ったニット帽やボリューミーなダウンがトレンドらしいスタイルに。インナーにはデニムシャツを使い、人気のデニムオンデニムスタイルを取り入れています。
ライダースと男らしく
出典:http://wear.jp/hirotokawagoe/3327398/
ライダースのレザーとエアフォースワンのレザーがマッチしたコーデ。ブラックレザーがとっても無骨で男らしいスタイルに。薄色デニムが男らしさを主張しており、個性的なハットも都会チックでオシャレ。
差し色コーデ
出典:http://wear.jp/
赤のスニーカーを使った差し色コーデ。デニムやパーカーを使ったカジュアルなスタイルに、レッドカラーがオシャレに差し込まれています。アメカジライクな着こなしで、細身のパンツがシルエットを引き締めています。
スポーツコーデ
出典:http://zozo.jp/coordinate/?cdid=9518453
白のエアフォースにアンクル丈パンツを合わせています。スウェットとカットソーの重ね着が今季らしく、コーデにこなれ感をプラスしています。キャップやスニーカーがとってもカジュアルで、スポーティーなファッションに。
セットアップに合わせて
出典:http://zozo.jp/coordinate/?cdid=4490958
あえてスーツにスニーカーを合わせることで、上下でギャップを意識したコーディネート。スーツのカチッとしたフォーマルな印象がスニーカーを合わせることで、カジュアルダウンされストリート感のある着こなしに。インナーにはVネックのカットソーをラフに着用して、全体に余裕のあるスーツスタイルに。モードとスポーツを上手にミックスさせたスタイルです。
コラボシューズ
出典:http://wear.jp/konu0519/11438721/
シュプリーム×ナイキのコラボスニーカーです。ボリューミーなミッドカットデザインで、細身のパンツとの相性抜群♪全身ブラックで統一させることで、シューズを一際目立たせてスポーツ感を高めています。モノトーンコーデなので子供っぽさがなくなり、クールな印象に。
ゆったりデニムと
出典:http://wear.jp/zozost315/5463160/
王道のアメカジスタイルといえば、緩めのデニムにエアフォースワンをあわせたコーデです。ミドルカットのスニーカーはストリート色が強く、ラフなファッションともマッチします。トップスには白のパーカーを使い、コーデを明るく彩っています。
3.エアーフォースワンのおすすめモデル
エアフォースワン
やはり一番人気は定番のエアフォースワン。軽量性やフィット感、耐久性にグリップ力など、機能面でも評価の高いモデルです。「ホワイト×ホワイト」「ホワイト×レッド」「ブラック×レッド」などと、カラーバリエーションも豊富です。
ストリートシーンでは今なお大人気のスニーカーで、国内外問わずたくさんの人々が愛用しています。カジュアルでスポーツ感を併せ持った昔ながらのデザインは、時が経っても愛され続けている一足。
エアフォースワンの「ホワイト×ホワイト」のMIDモデル。やはり一番人気はローカットですが、それに続いてミドルも人気が高いです。ミドルカットのメリットは、オシャレなボリュームやフィット感です。安定した履き心地があり、コーデのアクセントとしても使えます。
メタリックシルバー色のシューズ。とっても個性的でオシャレなデザイン。エアフォースワンは定番カラーもいいですが、ちょっと個性的なデザインも人とは違ってかっこいいですね♪
エアフォースワン FLYKNIT
ナイキのエアファースワンFLYKNITです。ボディーをニット素材で仕上げることで、高い軽量感とフィット感を可能にしたモデルです。斬新なデザインで履き易く、ファッションシーンはもちろんスポーツでも非常に人気が高いです。
フライニットのスニーカーはデザインやカラーリングも幅広く、従来のエアフォースとは違ったオシャレでモダンな雰囲気を楽しむ事ができます。
グレー×ブラックのちょっと大人顔のスニーカー。カジュアルですがモノトーンカラーなので、落ち着いた雰囲気を持っています。MIDカットがオシャレで足にしっかりフィットします。
ブルーグリーンカラーのスニーカー。柔らかさのあるフライニットはとっても履き心地がよく、病み付きになります。スニーカー特有の「固さ」がないので、最初から足に馴染んでくれるのも嬉しいですね♪
URTRAFORCE
URTRAFORCEはフライニットの後継機とも呼ばれるモデル。高さのあるデザインはボリューミーで、他のエアフォースワンとは違ったシルエットです。フライニット同様軽量感やフィット感が備わっており、高さがある分足全体を覆ってくれるような履き心地です。着脱もしやすく改良されており、機能面に優れたシューズと言えます。
こちらはウルトラフォースのレッドカラー。ボリューミーで真っ赤なデザインは、差し色コーデにも使えます。モノトーンなどに差し込むだけでも充分オシャレ。
黒のウルトラフォース。ブラックレザーは程よい光沢がありラグジュアリーで高級感が出ます。スキニーパンツと合わせてシルエットにギャップを出すのがオシャレ♪
ルナフォースワン
エアフォースワンの兄弟モデル「ルナフォースワン」。月面を歩いているかのような履き心地と言われており、今では希少価値が高く入手困難なモデルと言われています。
種類やデザインも少なく店頭で見つけることはまず不可能。ネット上であれば少量で販売されていることがあるので、ネットでの購入がオススメです。
エアフォースワンの35周年記念で誕生したデザイン。「アクロニウム」のデザイナー「Errolson Hugh氏」とのコラボ商品となっています。メタリック感のあるデザインはとっても個性的でオシャレです。
パープルとピンクをベースにしたスニーカー。キュートなカラーリングでファッション性の高いデザインに。つま先とサイド部分には”メッシュ”を使って軽量感がある仕上がりに。
SUPREME エアフォース2
エアフォース2は、ストリートブランド「SUPREME」が1987年に復刻させたスニーカーです。サイドにシュプリームロゴとナイキロゴを取り入れており、丸みのあるボディーはとってもキュートでオシャレ。スケーターたちから愛されているモデルで、明るいファッショナブルなカラーも魅力の1つです。
ブラックカラーはエアフォース2の中でも落ち着いたカラー。コーディネートにも使いやすくオススメです。
とっても個性が強いオレンジ色。派手なファッションやスポーツで着用すれば、ファッション性が高まります。
4.まとめ
以上です。今回はエアフォースワンのおすすめモデルと、人気のメンズコーデ特集をご紹介しました。ナイキの中でも長年愛され続けているエアフォースワン。
基本的にはベーシックでコーディネートに取り入れやすいデザインです。モデルによっては奇抜なものやデザイン性に優れたものもありましたね♪
オシャレなデザインはもちろん、耐久性、フィット感、グリップ力、クッション性など、機能面でも評価の高いエアフォースワンは、ファッションシーンだけでなくスポーツやフィットネスにもオススメです。
【関連記事】・ナイキのエアジョーダンのおすすめ人気モデル&メンズ着こなしコーデ
【関連記事】・ジムでのオシャレなメンズスニーカー特集。選び方やおすすめのシューズは?
【関連記事】・NIKE(ナイキ)のおすすめ人気スニーカー!メンズコーデ特集