
最近ファッションシーンで注目されているのが「ネックポーチ」です!ネックポーチは小さいので持ち運びが楽だし、見た目がオシャレなので一つ持ってくと便利♪
リュックやトートバッグは、収納スペースは広いけど、ちょっと出歩くには邪魔になりますよね。男性の場合、財布やスマホを入れておけるような「ポーチ」を持っていると非常に便利です。
ネックポーチはとってもコンパクトだし、首から掛けておけるのでF使い勝手が良いです。
今回は安く購入できるネックポーチから、ハイブランド商品まで幅広くご紹介します!コーディネートについてもご紹介するので、ぜひ最後までチェックして下さいね。
ネックポーチ&ショルダーポーチのメンズおすすめブランド特集
ネックポーチはたくさんのブランドから販売されています。それこそ「GU」や「ネットショップ」などの数千円で購入できるものから、ハイブランドの数万円する物もあります。
自分に合わせて、オシャレな物をゲットできると良いですね。それでは、ネックポーチのメンズおすすめブランド特集を見ていきましょう。
PORTER(ポーター)
ポーターは、1962年に日本の「吉田カバン」から発足されたブランドです。鞄や財布、小物類をメインに販売しており、特に「ナイロン製」のアイテムが同社の強み。
耐久性の高い素材を使用しており、カジュアルで使い勝手のよいデザインは、性別・世代を問わず大人気♪
シンプルなデザインが多いので、普段使いにも便利だし、大人の男性でもコーディネートに取り入れやすいです。ポーターには様々なデザインのポーチが販売されているので、用途に合わせて選べます。
ポーターのポーチは、大体1万円前後が相場となっています。そこまで高くないので購入しやすいですね。
THE NORTH FACE(ザノースフェイス)
アウトドアブランドの中でも絶大な人気を誇る、「THE NORTH FACE」のネックポーチです。
ノースフェイスは若者のファッションシーンでは外せないブランドとなっています。オシャレさと機能性を兼ね揃えており、非常にタフで耐久性の高いデザインです。
ブラックのボディにシンプルにロゴマークが入っているので、年齢を気にせず着用できそうですね。価格は5,000円以下で購入できるものが多く、非常にリーズナブルな価格設定となっています。
BALENCIAGA(バレンシアガ)
続いては、ちょっぴり高級感を感じられるハイブランドのポーチをご紹介します。ハイブランドの中でも特にファッションシーンで人気が高いのが「バレンシアガ」です。
ネックポーチであれば5万円~10万円程度しますが、ハイブランドのリッチな雰囲気を味わえます。高級志向な男性であれば、小物にはハイブランドをチョイスするのがオススメです!
DIESEL(ディーゼル)
DIESEL(ディーゼル)は、1978年にレンツォ・ロッソ氏が創業したイタリアのファッションブランドです。カジュアルで男性のファッションにも合わせやすいポーチが多数販売されています。
価格は1万円~2万円くらいとなっています。
男性から人気の高いブランドなので、プレゼントなどで渡すのもオススメです!
Y-3(ワイスリー)
メンズのストリートシーンで注目されているのが「Y-3」です。「Y-3」は日本のブランド「youjiyamamoto」と「アディダス」でコラボして作られたブランド。
高級感を感じられるハイブランドで、シンプルなデザインはシックでクールな印象です。2万円前後とやや高めの値段設定ですが、ブランド価値が高いのでオススメ。
ストリート系やモード系のコーディネートにオススメです。
コロンビア(Columbia)
続いてご紹介するのは、アウトドア界で抜群の知名度を誇る「コロンビア」のネックポーチです。
コロンビアのポーチのオススメポイントは、とにかく価格が安いことです。ブランド価値はそれなりに高いですが、ポーチの価格は3,000円程度となっています。
ネックポーチが似合うか分からない!一度安い物から試してみたい!
こんな風に思うのであれば、コロンビアで価格の安いネックポーチを試してみましょう。カラバリやデザインも豊富なので、気にいった1点が見つかるはずです。
Manhattan Portage(マンハッタンポーテージ)
マンハッタンポーテージは1983年にニューヨークで誕生したブランド。ブランドの象徴でもある「赤タグ」は、都会的でとってもオシャレな雰囲気に仕上がります。
wearなどで着用している若者が非常に多く、ポーチやバッグでは定番のブランドとなっております。ネックポーチであれば4,000円くらいで購入する事が可能です。
Supreme(シュプリーム)
Supreme(シュプリーム)は、アメリカ・ニューヨークで1994年にスタートしたファッションブランド。「スケート」「音楽」「ヒップホップ」など、様々なシーンで影響を受けたブランドです。
ストリートブランドの中でもハイブランドに属しており、価格はかなり高い商品が多いです。
その分ラグジュアリーで、身に付けているだけで周囲の目を惹く事間違い無し。新品で購入すると4万円~5万円はしますが、中古であれば数千円でも販売されています。
GREGORY(グレゴリー)
グレゴリーはアメリカで創業された、バックパックを専門に取り扱う登山ブランド。耐久性と機能性が高く、デザインもオシャレな物ばかり販売されています。
手頃な価格帯なので、若い方にも是非オススメ♪
グレゴリーではネックポーチというよりも、一回り大きいショルダーポーチが主流となっています。財布やスマホ以外にも、小物を収入したい方にオススメです。
ナイキ(NIKE)
言わずと知れた世界を代表するスポーツブランド、ナイキ。近年ファッションシーンでも非常に高い人気を集めており、スニーカーだけでなく、ウエア類やバッグなどもオススメです。
ナイキのネックポーチは、機能性が高くデザインが豊富です。価格も数千円で購入できるため、リーズナブルで購入しやすいです。
NEW ERA (ニューエラ)
ニューエラはアメリカのニューヨークに本社を構える、帽子メーカーです。ニューエラが有名なのは、やはりメジャーリーグベースボール唯一の公式キャップに認定されているからです。
ストリートシーンやヒップホップシーンでも人気が高く、バッグや小物類でもオシャレなアイテムが販売されています。価格相場は4,000円前後と比較的リーズナブル。
Dickies(ディッキーズ)
ディッキーズはアメリカ合衆国テキサス州で創業された、ワーク系のカジュアルブランド。日本でも馴染みの深いブランドで、カジュアル系やアメカジ、ストリート系など幅広いファッションで人気です。
耐久性の高いポーチは、丈夫で長く使用する事が可能。カジュアルなデザインは飽きが来ないのでオススメです。
PORTER(カーハート)
カーハートはアメリカの老舗ワークウェアブランドです。シンプルでオシャレなネックポーチがたくさん販売されています。
価格は5千円~1万円くらいのものが多いです。
ネックポーチを使ったメンズコーデ特集
続いてはネックポーチを使った、オシャレなメンズコーディネートをいくつかご紹介します。特に普段からシンプルなコーデをする人であれば、ポーチはアクセントに最適なのでオススメです!
ネックポーチをアクセントに
出典:http://wear.jp/
蛍光色のネックポーチをアクセントに使ったコーディネート。全身をブラックでまとめて、イエローカラーのポーチを使用する事でメリハリのある着こなしに仕上がっています。
シンプルなコーディネートでも、差し色を取り入れるだけで明るくオシャレな雰囲気にしあがります。
無地Tシャツと合わせて
出典:http://wear.jp/
黒のネックポーチは、どんなコーデにもマッチする万能アイテム♪コンパクトなデザインを選ぶと、着こなしがショップ店員のようなオシャレな雰囲気に仕上がります。
夏であれば、無地Tシャツとシンプルに合わせるだけでもオシャレ♪
夏コーデ
出典:http://wear.jp/
夏はTシャツにハーフパンツと、コーデがシンプルになりがちです。特に無地Tシャツを選んでしまうと、オシャレなのですが、ちょっと物足りない・・・こんな風に感じる事がありますよね。
そんな時は「ネックポーチ」をアクセントに使ってください。シンプルな夏コーデでも、ちょっぴりオシャレな雰囲気を演出できますよ。
ルーズシルエットでコーディネート
出典:http://wear.jp/
こちらはボーダーのTシャツを使って、ルーズに着こなしています。全体に余裕のあるシルエットに、ネックポーチがアクセントになってオシャレですね♪
迷彩柄の大き目のネックポーチを使っており、カジュアルでオシャレに仕上がっています。
NEW ERA (ニューエラ)
出典:http://wear.jp/
アウターとポーチのカラーを合わせたコーディネート。色味を合わせるだけで、コーデにまとまりが出て統一感が生まれますね。
さりげなく小さめのポーチを選ぶことで、全体の大人っぽい雰囲気を崩さずに自然にポーチが溶け込んでいます。
まとめ
以上です。今回は「ショルダーポーチ」「ネックポーチ」の、オススメブランド特集をご紹介しました。首から掛けられるポーチは、両手が空くため非常に便利です。
特に男性の場合、持ち運ぶのがスマホや財布くらいでしょうから、大きなバッグは必要ない事が多いですよね。そんな時はポーチを利用してください。
ポーチが一つあるだけで、スマホや財布を仕舞っておけるので非常に便利ですよ♪
ハイブランドが一番オシャレでかっこいいですが、安く抑えたいのであれば、「ノースフェイス」「ポーター」などのオシャレなブランドがオススメです。
Sponsored Link