
女性ウケのよいボクサーパンツ。どうせならオシャレなブランドを選んで、カッコいい下着を使いたいですよね♪そこで今回は、メンズにオススメしたいボクサーパンツブランドを一挙ご紹介いたします!
1.下着選びは断然ボクサーパンツ!
ブリーフ、トランクス、ボクサーパンツと様々な下着の種類がありますが、どの下着を使用していますか?女性からモテたいと考えているのであれば、断然ボクサーパンツを選ぶべきです!
ブリーフはNGとして、トランクスも実は女性ウケが悪いです。
・トランクスは子供っぽい
・体のラインが出ないからセクシーじゃない
・腰パンしてる時に見えるトランクスのゴムがダサい・・
・彼氏がトランクスだったらボクサーに変えさせる
・ズボンを脱いだときにトランクスだと萎える
女性がトランクスに持つ意見は、上記のような否定的なものが多いです。ブリーフほど反対派は少ないにしても、やはり圧倒的にボクサーパンツが人気です。
女性の気持ちを盛り上げるために下着には拘ろう!
もし好きな女性とベッドシーンになった時に、女性の下着が全然セクシーじゃないデカパンだったらどうしますか・・?当然ですが男性は気持ちが一気に冷めるし、女性に対する魅力が半減しますよね。
これは反対の場合も同じように言えます。
ベッドシーンで男性の下着が、「ブリーフ」や「トランクス」ですと、女性はガッカリするし萎えることが多いそうです。
普段からオシャレに気を使っていても、大事なシーンでガッカリさせては意味がありません!モテる男性であれば下着にまで拘りを見せて、女性を喜ばせましょう。
続いてはメンズにオススメしたい、ボクサーパンツのブランド特集をご紹介します。ボクサーパンツは高級ブランドでも安価で購入できるので、気に入ったものが見つかれば是非検討してみましょう♪
2.メンズにオススメボクサーパンツのハイブランド特集
それではさっそく、ハイブランドのボクサーパンツを見ていきましょう!ハイブランドは着用しているだけで気分が上がるし、リッチな雰囲気を味わえます。
海外の有名なハイブランドでも、下着であれば割りと低価格で購入できるので、「勝負下着」として数枚持っておくのがオススメです。
(ヴェルサーチアンダーウェア) Versace Underwear
最初にご紹介するのはヴェルサーチアンダーウェア。言わずと知れたハイブランドである「ヴェルサーチ」のアンダーウェアラインです。
ヴェルサーチにはゴージャンルで魅力的なデザインが多いです。使いやすいものを選ぶのであれば、ウエスト部分にロゴマークが入ったものがオススメ。
より派手なデザインを選びたいのであれば、こちらのように総柄でデザインされたボクサーパンツを選んでください。派手なデザインは非常に男らしく存在感をしめしてくれます。
Dolce&Gabbana(ドルチェ&ガッバーナ)
イタリアを代表する高級ブランド、ドルチェ&ガッバーナ。ドルガバのボクサーパンツは、着用しているだけで男の品格を上げてくれます!
ゴム部分には”コットンリブ”を使用しているため、非常に履き心地がよく快適に過ごせます。シックなブラックカラーに「Dolce&Gabbana」のロゴが映えて、とってもセクシーでオシャレ♪
ドルガバは高級ブランドなので手が届きにくいですが、安いボクサーパンツであれば2,000円~3,000円程度で販売されています。
何着も購入するのは厳しいかもしれませんが、いざという時の勝負下着で一枚持っていると使えますよ。オシャレな柄物も販売されているので、無地と併せてチェックしておきたい♪
ドルガバの派手なデザインボクサーパンツです。100パーセントコットンを使用しているので、肌に優しく安心して着用できます。立体感のある柄が個性を象徴しており、非常にオシャレ。
こちらはホワイトカラーの2枚組みセット。白の下着は清潔感があってオシャレですね。
OFF-WHITE(オフホワイト)
ストリートファッション業界で絶大な人気を誇る、「OFF-WHITE」のボクサーパンツです。やはりハイブランドだけあって価格が高いです。
ボクサーパンツは一枚で3万円~価格がします。
3枚セットでも販売されていますが、こちらも8万円~とかなり高価です。
MOSCHINO UNDERWEAR(モスキーノアンダーウェア)
モスキーノは、1983年にデザイナーであるフランシスコ・モスキーノがイタリアでスタートしたブランド。セクシーで遊び心のある下着が販売されており、男性からも高い人気を誇ります。
ボクサーパンツのデザインは、ポップで愛らしい印象です。価格もそこまで高くないので、キュートな下着を探している男性にオススメ。
(カルバンクライン) CalvinKlein
男性下着ブランドとして世界中から人気の「カルバンクライン」。ベッカムやジャスティンビーバーがモデルを務めており、とにかくオシャレなパンツブランドとして知られています。
無地のボクサーパンツから派手な柄物まで、様々なデザインのものが販売されています。カルバンクラインではセット販売も行われており、2枚セットでも5,000円前後で購入できるのが嬉しい♪
デザインもシックで大人っぽく外れがないため、女性からモテること間違い無しです。ゴムに入った「CalvinKlein」のロゴがセクシーでオシャレですよね!
デニムからパンツが見えても清潔さがありカッコいいですよ。
無地とは別で、マルチカラーのオシャレな下着を持っていてもいいですね♪チェック柄などは子供っぽくなりますが、マルチカラーはオシャレで大人っぽく決められます。派手な下着は勝負下着として持っておきたい!
こちらはカルバンクラインのロングタイプ。ロングタイプのボクサーパンツは保温性が高く、冬にもオススメです。
Polo Ralph Lauren(ラルフ ローレン)
ラルフローレンのボクサーパンツも男性から人気です。ラルフローレンにはちょっと緩めに作られた、トランクスのようなデザインもありますので、ボクサー特有のピッタリデザインが苦手な方にもオススメ。
ラルフローレンのポニーロゴは、高級感があってラグジュアリーな雰囲気を作れます。
カジュアルで着用しやすいですが、大人の色気も併せ持っているのでオススメ♪
腰部分にラルフローレンのロゴが入ったデザインです。ブラックカラーはシックで女性ウケもよいので、数枚持っておきたい♪ウエスト部分にブランドロゴが入ると、腰からパンツが見えたときもオシャレです。
EMPORIO ARMANI (エンポリオ アルマーニ)
EMPORIO ARMANIは、アルマーニのセカンドラインのブランドです。ストレッチコットンを使用しており、伸縮性があり履き心地が良いです。
ウエスト部分にデザインされた、大胆なアルマーニロゴがとってもラグジュアリーでオシャレ。ショートタイプのボクサーパンツは、シルエットも非常に綺麗なので体が締まって見えます。
高価なアルマーニブランドですが、ボクサーパンツであれば3,000円前後で購入できるものもあります。
立体感のある迷彩柄がデザインされたパンツ。派手過ぎないので子供っぽさがなく、大人の男性にピッタリなアイテムです。柄の入ったオシャレなパンツは、女性からプレゼントとして贈っても喜ばれます。
こちらもアルマーニのパンツではよく見かけるデザイン。ウエスト部分だけに蛍光色を使っており、派手過ぎずオシャレです。ジーンズから蛍光色のゴムが見えてもセクシーでカッコいいですね。
DIESEL(ディーゼル)
イタリアで創業されたカジュアルブランド、ディーゼル。カジュアルで男らしいデザインが特徴的で、大人の男性からも非常に人気の高いブランドです。
シックなブラックカラーのボクサーパンツは定番ですが、ゴム部分や文字部分にカラーが配色されたパンツもオシャレです。ウエスト部分に入った、「DIESEL」のゴシック調のロゴマークがカッコいいですね。
こちらは価格帯は、1枚であれば2,000円~3,000円で購入が可能。
ボタニカル柄がプリントされたパンツです。ポリエステル90%となっており、サラッと涼しく快適に着用できます。ポリエステル素材は面に比べて軽量感があり涼しいので、夏にオススメ。
Paul Smith(ポール・スミス)
Paul Smith(ポール・スミス)は、カラフルでデザイン性豊かなアイテムが人気のファッションブランド。派手なデザインはプレゼントとしても選ばれる事が多く、どのボクサーパンツもとってもオシャレ。
イギリスを代表するポールスミスのボクサーパンツは、ファッショナブルで高級感があるので大人の男性にオススメです。ポールスミスの定番カラー、マルチデザインは特に人気です。
ポールスミスは派手なだけでなく、色使いがとっても綺麗です。ボーダー柄にしてもグラデーションが見事で、センスの良さを引き立たせてくれます。
3.安くてもオシャレなブランド
続いては安くてもオシャレなボクサーパンツブランドをご紹介します!安くても丈夫でオシャレなブランドはたくさん存在します。普段履きには是非オススメです。
Clever(クレバー)
Clever(クレバー)は、コロンビアで創業された下着メーカー。素材にはナイロンとスパンデックスを使用しており、体にしっかりフィットするのが特徴です。
男性のボディーラインをよりセクシーに見せてくれるので、女性からの評判も高いです。抜群のデザインとクオリティの高さがあり、日本では認知度は低いですが、アメリカを中心に人気を集めています。
クレバーの下着は、美脚&長足効果もありますので、スタイルを良く見せたい男子必見!
こちらはローライズで作られたスポーティーなデザイン。弾力性のあるマイクロファイバー生地を使用しており、ストレッチ性・耐久性・フィット感が抜群です。
Champion(チャンピオン)
スポーツブランド、チャンピオンのオシャレなボクサーパンツ。チャンピオンはハイブランドではないですが、スポーツ感があって普段履きにはオススメです。
「キング・オブ・スウェットシャツ」の異名を持つチャンピオンは、吸水性や速乾性などにも優れており、機能性の高い下着として人気です。
スポーツシーンでも度々使用されており、実用性の高いボクサーパンツとして評価されています。一枚1,000円前後で購入できるので、非常にリーズナブルで経済的。
ネイビー×ホワイトのキュートなパンツです。ボーダー柄がマリンテイストで涼しげな印象に。
BODY WILD(ボディワイルド)
下着メーカーグンゼが手がけているブランド、BODY WILD(ボディワイルド)。下着ブランドとして定番中の定番となっており、世代を問わず幅広い年齢層の方から親しまれています。
長時間着用していてもストレスフリーで快適に穿き続けられるのが特徴。日本で始めてボクサーパンツを作った歴史を持っており、安心安定の老舗ブランドです。
価格帯も非常にリーズナブルなので、普段履きには最適♪
トリコロールを使用した、派手で存在感のあるボクサーパンツ。
TOMMY HILFIGER(トミー ヒルフィガー)
TOMMY HILFIGER(トミー ヒルフィガー)は、若者を中心に人気の高いファッションブランド。レッドやネイビー、ホワイトなどを使ったカラーデザインは、トミーヒルフィガーの代表的なカラーです。
3枚でのセット販売が多く行われており、4,000円前後で購入できるのも魅力的。
トミー ヒルフィガーには、シンプルでスポーティーなボクサーパンツが販売されています。
ウエスト部分にはトミーヒルフィガーらしいカラーが使われており、大人っぽくオシャレな印象に。
BETONES (ビトーンズ)
BETONES (ビトーンズ)は、老若男女問わず愛されている下着メーカーです。シンプルな下着はもちろんですが、派手で個性的なパンツも多く販売されています。
各業界のトップアスリートやプロフェッショナルも愛用している方が多く、高い評価と実績のあるブランドです。
様々なクリエイターが仕掛けるオシャレなデザインは、ビトーンズでしか手に入らない下着です。
ランダムデザインのボーダー柄がオシャレ。ビビッドなピンクが存在感が強くファッション性に長けています。
SHIPS(シップス)
SHIPS(シップス)は日本のセレクトショップです。主にアパレルを販売していますが、小物にも力を入れており、オシャレなアイテムが豊富に揃えられています。
下着メーカーではなく、あえてセレクトショップのブランドをチョイスするのも、オシャレなのでオススメ。
ブラックは大人っぽくシャープさを演出するので、女性からも一番人気です。パンツのカラー選びで迷ったなら、”黒”を選んでおけば間違いありません。
LACOSTE(ラコステ)
LACOSTE(ラコステ)は、1933年にフランスで創業されたアパレルブランドです。スポーツ感のある下着が販売されており、カジュアルでとってもオシャレです。
ブランドロゴのワニマークが、キュートで存在感を放ちます。吸水性や速乾性に優れた下着は、プライベートはもちろん、スポーツシーンなどで使いたいアイテム♪
ブラックのボディーにワニロゴが映えてますね。こちらは3枚セット販売となっています。
adidas neo(アディダス ネオ)
3本ラインがとってもオシャレな、adidas neo(アディダス ネオ)のボクサーパンツ。アディダス ネオは、スポーツマインドを持ち、ライフスタイルに関するウェアを販売しています。
ブルーカラーのアディダスネオのパンツです。描写が個性的でとてもオシャレなデザインに仕上がっています。
4.ボクサーパンツのハイブランド特集のまとめ
以上です。今回は、ボクサーパンツのおすすめブランド特集をご紹介しました。ブリーフ、トランクス、ボクサーパンツと下着の種類がありますが、女子が好きな下着は断然ボクサーパンツです!
女性からモテたいのであれば、迷わずボクサーパンツを選びましょう。
個人的にはローライズタイプのものが、体がスタイリッシュでカッコよく見えるのでオススメ♪さらに高級感のあるブランドをチョイスすれば、セクシーで男性としての色気を放出できますね。
女性とのベッドシーンやお風呂、日常シーンでも腰からチラッと見える事があるので、パンツには拘りを持るべきです!せっかくファッションをオシャレに決めていても、かっこ悪い下着を使っていると女性にガッカリされちゃいますよ。
オススメはHMB!
・業界最高水準HMB
ボクサーパンツをカッコよく履きたいのであれば、体を絞ることが大切です。たるんだお腹ですと、どんなパンツを履いていてもセクシーじゃないし、女性は魅力的に感じてくれません。
ハードな筋トレが苦手であれば、「HMB」を摂取する事をオススメします。
普通に筋トレしてもOKなのですが、筋肉は付きやすい人と付きにくい人に分かれます。筋肉がつかない人はHMBを飲むのがオススメです。
HMBには、筋肉を作るための栄養素がプロテイン以上に多く含まれています。
・HMB単品価格 5,460円
・HMB定期購入価格 4,914円