
加齢と共に気になってくるのが、男性の「耳毛」です。
昔は生えなかった耳毛も、年を重ねると”長く剛毛な毛”が耳から出てきてしまいます。
これは非常にみっともないですよね・・・
最近では耳毛処理も自宅で簡単に行えるようになりました。
もちろん脱毛サロンや脱毛エステに通って、綺麗にムダ毛処理してもOKですが、どうしても金銭面が気になりますよね・・・
自宅で簡単に行える耳毛処理であれば、リーズナブルな価格で処理する事が可能♪
是非今回ご紹介する耳毛の処理方法をチェックして、身だしなみを整えてくださいね!
耳毛がボーボーに生えていると、女性や周囲の人からも嫌がられちゃいますからね・・・
1.男性にオススメの耳毛処理方法
2.オススメはクリニックorサロン
3.自宅での処理なら耳毛専用カッター
4.家庭用脱毛器でも脱毛が可能
5.クリームやワックスはオススメしません
6.毛の量が少なければ誰かに切ってもらってもOK
7.男性の耳毛は処理はするべきなのか?
8.まとめ
1.男性にオススメの耳毛処理方法
男性の耳毛処理の方法には、どういったものがあるのでしょうか?
まずは耳毛処理方法の一覧を見ていきましょう。
●クリニック・サロン
●耳毛カッター
●家庭用脱毛器
●除毛クリーム
●脱毛ワックス
オススメ度 | 費用 | 永久脱毛 | |
クリニック・サロン | ★★★★★ | 10,000円~ | ○ |
耳毛カッター | ★★★ | 1,000円~ | ✕ |
家庭用脱毛器 | ★★★ | 20,000円~ | △ |
除毛クリーム | ★ | 2,000円~ | ✕ |
脱毛ワックス | ★ | 2,000円~ | ✕ |
2.オススメはクリニックorサロン
男性の耳毛は年々、濃くなるし伸びていきます。
自宅での処理はお手軽ですが、都度行う必要があり意外と忘れがち。
気づいたら耳毛が伸びてしまっている、なんてことも・・・。
ですので費用はかかりますが一番オススメなのは、「脱毛クリニック」or「脱毛サロン」に通い耳毛を永久脱毛してしまう方法。
永久脱毛してしまえば、毎回処理しなくて済むようになります。
続いては、全国展開しており耳毛処理を行っているクリニックを3箇所ご紹介します。
耳毛脱毛ができるオススメクリニック1:ゴリラ脱毛
・耳毛脱毛1回:6,800円
・耳毛脱毛6回:25,800円
男性の脱毛クリニックでは「ゴリラクリニック」も人気です。
ゴリラ脱毛は有名な芸人さんや芸能人も通っているので、安心して治療を受けられます。
さらにお客さんは女性が少なく、ほとんどがメンズ。周囲の視線も気にならないし気軽に通えますね。
施術を行うスタッフも男性のみ!男性に特化したクリニックとなっています。
ゴリラクリニックでは様々な「コース」が用意されており、気になる部位をピンポイントで脱毛してもらう事が可能。
耳毛や耳たぶのコースも用意されています。
新宿・渋谷・池袋・銀座・上野・横浜・大宮・名古屋栄・大阪梅田・大阪心斎橋・京都烏丸・神戸三宮・福岡天神
コースは部位ごとにたくさん準備されており、自分に合ったものを選ぶ事ができます。現在は全国に13店舗展開しているので、まずはお近くのゴリラクリニックに来院して、話を聞いてみましょう。
耳毛脱毛ができるオススメクリニック2:メンズリゼクリニック
・セレクト全身脱毛5回 199,800円
メンズリゼクリニックは、男性から人気の脱毛クリニック。
全国展開されているので、地方の方でも脱毛を受ける事が可能です。
体の部位ごとに細かくコースが設定されており、ポイントごとに脱毛を受ける事も可能です。
3種類の医療脱毛レーザーを取り揃えており、一人一人の毛質や肌質にあった脱毛機を選択してくれます。
学割や定額プラン、無料カウンセリングなど様々なサービスが充実しており、男性でも気軽に脱毛を始める事が可能。
メンズリゼでは全て男性のスタッフが対応してくれます。
コースだと割高ですが、部分的に脱毛してもらえば低価格で施術が受けられます。
新宿・渋谷・大宮・柏・横浜・大阪梅田・心斎橋・神戸三宮・京都四条・名古屋栄・名古屋駅前・仙台・新潟・広島・福岡天神・青森・盛岡・いわき・郡山
3.自宅での処理なら耳毛専用カッター
もっとも簡単でお金が掛からず、おすすめの処理方法は「耳毛カッター」を使用する事。
耳毛カッターは先端が細くなっており、耳に入れ易く皮膚を傷つけないように刃にはガードが取り付けられています。
カミソリと違い電動式なので、ムダ毛部分にソッと当てるだけで綺麗に処理してくれます。
毛が巻き込まれないような作りになっているため、毛が引き抜かれる心配もなく痛みもありません。
注意点としては耳の奥に入れすぎると、鼓膜を傷つける恐れがあるので耳の入り口付近だけ処理するようにして下さい。
セルフで耳毛処理ができるので人気です。
簡単に剃れるので、ものの数秒で処理が終わりますよ。
耳毛カッターは痛みもなく、安価で購入できます。
「鼻毛」「眉毛」「耳毛」をトータルケアできるエチケットカッターも販売されているので、男性であれば1つ持っておくと便利です。
上記でご紹介したものは、アマゾンや楽天で人気のものです。
価格帯もリーズナブルなので是非検討してくださいね。
エチケットカッターは産毛処理にも向いているので、顔やその他体のムダ毛処理にも使えますよ。
4.家庭用脱毛器を使う
最近では「家庭用脱毛器」も人気を集めています。
家庭用脱毛器とは自宅で使える脱毛器の事です。
クリニックで使う脱毛器に比べると効果は薄いですが、それでも本格的な脱毛器なのでムダ毛処理に便利です。
一家で一台持っておけば、体中全身の脱毛を行えるのでオススメ。
本格的な脱毛器なので安くはないですが、脱毛クリニックに通うのに比べればかなり安価です。
細かい「耳毛」「眉毛」など、顔周りの脱毛にも向いてるのでオススメです。
「ケノン」は、家庭用の脱毛器業界でトップクラスのシェアを誇っています。
女性だけでなく男性からも人気が高く、実に使用者の4割以上は男性ユーザーと言われています。
購入者の口コミやレビューが非常に多く、脱毛器の中でも特に販売台数が多いです。
家庭用脱毛器ランキングでは、6年間1位、レビュー数は10万件以上を誇ります。
・価格 69,800円
・フラッシュ式
・全身、髭、顔OK
5.クリームやワックスはオススメしません
こちらのブログでもムダ毛の処理方法でオススメしているのが、「脱毛ワックス」「除毛クリーム」を使った脱毛です。
ワキ毛やスネ毛など通常のムダ毛処理であれば、クリームやワックスは手軽で非常にオススメ。
しかし耳毛処理の場合、これらの脱毛方法は基本的に推奨していません。
使えない事はないのですが、やはり耳の中は皮膚が弱いので脱毛ワックスや除毛クリームによる”ダメージ”を受けやすいです。
さらにクリームやワックスが奥に入ってしまうと、綺麗に洗い流せないのもデメリットの1つ。
クリームやワックスは毛を溶かしたり抜けるようにする物なので、少なからず肌への悪影響があります。
耳の中に残った状態で放置するのは避けるべきです。
こういった理由から、耳毛処理の場合は脱毛ワックスと除毛クリームの使用は控えるようにして下さい。
6.毛の量が少なければ誰かに切ってもらってもOK
耳の毛の量は人それぞれです。数本長い毛が生えている程度であれば、わざわざ耳毛カッターを購入して処理する程でもありません。
小さなエチケットハサミを使ってカットするだけで、耳毛処理は終わります。
通常のハサミですと根本からカットするのが難しいので、眉毛処理に使うような、”小さなハサミ”を使用して下さい。
ハサミを使ってカットする場合は、自分一人で行うのは難しいです。
見えない部分だし鏡を使っても、中まで綺麗に処理するのは困難です。
あまり知らない人に頼む訳にもいかないので、できればパートナーや、友人、家族など誰かの”手”を借りて処理するのが好ましいです。
面倒な処理であれば嫌がられますが、数分で終るような簡単な処理であれば、引き受けてくれるはずですよ。
7.男性の耳毛は処理はするべきなのか?
メンズの耳毛は処理すべきなのか放っておくべきなのか?
これについては絶対に処理すべきです。
なぜなら耳毛はかなり不潔に感じられやすいから。
下記は男性の耳毛に対する女性の意見です。
女性の耳毛に対する意見は?
男性が気になるのは女性の意見ですよね。
女性はメンズの「耳毛」についてどのように感じているのでしょうか?
1位 鼻毛
2位 耳毛
3位 胸毛
ちなみに女性が嫌いなムダ毛ランキングで、「耳毛」は堂々の2位にランクインしていました。
アンケートによってもランキングは上下しますが、耳毛は2位~4位くらいにランクインしていることが多かったです。
「すね毛」「脇毛」などに比べると、苦手意識を持つ方が多いようです。
【耳毛に対する女性の意見】
このように耳毛に対しては厳しめの意見が多かったです。
これらのアンケート結果を見ても分かる通り、「耳毛処理」は必須ということが分かると思います。
耳毛チェックをしてみよう!
耳毛が伸びてくると、鏡を2枚使って耳の中を見ると出ているのが分かります。
1枚は正面、2枚目は耳の横に持ってきて反射させてチェックする感じですね。
鏡を使ってのセルフチェックが難しければ、家族やパートナーに一度耳の中を見てもらいましょう!
理髪店でお願いしてみてもいいかも・・?
ちなみに理髪店であれば耳毛をカットしてくれる場所があります。
美容室ではさすがに難しいですが、行きつけの理髪店があれば顔を剃ってもらうついでに、耳毛処理をお願いしてみましょう。
ちょっと恥ずかしいですが、理髪店で髪のカットのついでに頼めば、タダで耳毛処理をしてもらえます。
8.まとめ
以上です。
今回は、メンズの耳毛処理方法や脱毛方法についてご紹介しました。
耳毛は鼻毛と同じで、少しでも出てきたらすぐに処理するべきです!
やはり周囲の人が見たときに不潔に感じてしまうので、エチケット違反になります。
毎回処理するのが面倒であれば、クリニックに通って永久脱毛するのがオススメです。
クリニックに通うのが面倒であれば、定期的に自宅で処理するようにしてください。
耳毛カッターを通販で1つ購入しておけば、耳毛が伸びてきたタイミングで綺麗に処理する事が可能です。
是非今回の記事を参考にして、耳毛を綺麗に処理して身だしなみを整えてくださいね!
※関連記事
・男性のワキ毛処理はどうするべき?おすすめのムダ毛処理方法を紹介!
・男の胸毛に対する女性の本音!ムダ毛の脱毛方法や処理方法は?