
ドクターマーチン(Dr.Martens)の靴がとってもオシャレなのは知ってますか??程よい重厚感や個性的なデザインは、ファッションに取り入れるだけでもオシャレな印象になります!
今回はドクターマーチン(Dr.Martens)の靴を使ったメンズのコーデや、オススメの商品などをご紹介します。
目次
1.ドクターマーチンについて
2.ドクターマーチンの靴を使ったコーディネート特集
3.ドクターマーチンのオススメアイテム
4.まとめ
1.ドクターマーチンについて
出典:https://jp.pinterest.com/pin/344384702737646923/
ドクターマーチンとはドイツの靴のブランドです。デザインの特徴は厚底のものが多く、パンク系やロック系の人たちから支持が高いです。ブーツ以外にもローカットの靴であったり、夏にはサンダルなどにも力を入れています。どのアイテムも”ドクターマーチンらしさ”があって、オシャレで個性的なアイテムとなっています。
頑丈な作りになっている
出典:https://jp.pinterest.com/pin/297096906646773374/
ドクターマーチンのブーツは見た目も重厚ですが、作りもとても頑丈でしっかりしています。雨にも強くて浸水しないので、とても助かりますね。独自のエアーソールで、クッション性が高く着用していても疲れにくくなっています。ソールが滑りにくいのも特徴の1つで、しっかりと踏みしめて歩けるので、安心安全ですね。
デザイン性が高くてとにかくオシャレ!
出典:http://thebestfashionblog.com/tag/dr-martens
ドクターマーチンの靴は一目で分かるくらい、デザインに個性があります。スキニーパンツなどとコーデするだけでも、ボリュームのあるブーツがオシャレです!!ボリュームのあるシューズはメリハリのあるコーディネートがかっこよくまとまります。
ソールの交換が可能!
出典:http://xxxtmwxxx.exblog.jp/12095099/
ドクターマーチンは頑丈なので、何年も履き続ける人がたくさんいます。履けば履くほどレザーの味が出て、別のブーツに変えるのが嫌になってくるものです。
しかしソールは常に地面に接しているし、消耗していきます。そんな時でもドクターマーチンの靴は、「ソールの交換」という方法があるので、安心して何年も履き続けることができます。
カラー靴下とのコーデは鉄板
出典:http://wear.jp/ryoszyo/8869389/
”赤”や”オレンジ”などのカラフルな靴下に、ドクターマーチンの靴を合わせるコーデは鉄板となっています。靴下が差し色となってコーデに1ポイントアクセントをつけられるので、とってもオシャレな雰囲気になります。特にフォーマル感の強いデザインの靴であれば、靴下とギャップが出来てオシャレですよ♪
2.ドクターマーチンの靴を使ったコーディネート特集
出典:https://jp.pinterest.com/pin/518688082064391780/
それではドクターマーチンの靴を使ったコーディネートを見ていきましょう。オシャレなコーデをするには、「オシャレな人の真似をすること」が一番の近道です♪
黒スキニーとシンプルに
出典:http://wear.jp/genji/8442821/
黒のスキニーにドクターマーチンのシューズを合わせています。赤色の靴下が差し色となっており、オシャレな印象に。リュックやスヌードなど小物をオシャレに使っておりかっこいいですね。ドクターマーチンはパンク系やロック系など、ハードな服装でも使われますが落ち着いたメンズファッションコーデでも人気が高いです。
関連記事
⇒「赤色靴下がとってもオシャレ!メンズのコーディネート方法」はコチラから
ブーツを使ってブラックコーデ
出典:https://jp.pinterest.com/pin/359654720224318443/
ドクターマーチンのブラックブーツがとってもかっこいいコーディネートですね。上下黒で統一していますが、ブーツの光沢がアクセントになって、ブラックコーデも自然にまとまっています。
スキニーパンツにゆったりめなトップスを合わせることで、今季らしいシルエットが作られています。黒で統一するとスタイリッシュさがプラスされて、より綺麗な縦長シルエットが作れていますね。
白黒でオシャレに
出典:https://jp.pinterest.com/pin/432697476677804473/
白黒の模様が入ったドクターマーチンのシューズです。模様が入るとファッション性が上がり、とてもオシャレな雰囲気になりますね。オレンジのソックスがコーデのアクセントになっています。
オーバーサイズのアウターが黒スキニーとマッチしており、綺麗なシルエットを作り出しています。
3ホールでドレス感を加えて
出典:http://wear.jp/sky2424/8911466/
こちらは3ホールのドクターマーチンの靴です。3ホールは特にドレス感が強く、フォーマル系のファッションで取り入れられています。大人っぽいのでプライベートではもちろんですが、ビジネスシーンでも活躍するシューズですね。
ワイドパンツにロングのコートが遊び心があって、オシャレなコーデになってますね。靴下にカラーを使うことで、ファッション性を高めています。
ブラックコーデ
出典:https://jp.pinterest.com/pin/569072102890682346/
全身ブラックでコーディネートした「オールブラックコーデ」です。オールブラックは上級者向けの難しいコーデですが、ポイントを抑えると上手くまとまります。
1、シルエットを意識したコーデ
2、素材で違いを出す
3、部分的にカラーを取り入れる
こちらに注意すれば、オールブラックでのコーデも上手くいきますよ♪
※関連記事
⇒「オールブラックで一味違ったメンズコーディネート」はコチラから
チェリーレッドコーデ
出典:https://jp.pinterest.com/pin/343610646552150443/
ドクターマーチンは”ブラック色”の人気が高いですが、こちらのような”チェリーレッド色”も人気が高いです。ドクターマーチンの定番カラーで、とてもオシャレな色合いですね。8ホールタイプでボリュームのあるブーツデザインとっています。
ダメージパンツにグレーのカットソーでシンプルにコーデがされていますが、ドクターマーチンの”チェリーレッド”がアクセントになっておりかっこいいです。
チェルシーブーツでスタイリッシュに
出典:http://wear.jp/ryo513/7275850/
こちらはドクターマーチンの中でも、”ホール”がないタイプの物となっています。紐がないので特有のゴツゴツした重厚感がなく、スタイリッシュに着用することができます。チェルシーブーツは脱着もしやすく、とても楽なので人気が高いです。
程よいワインカラーがオシャレで、シンプルなコーデによく似合いますね。
レザージャケットにスラックスをあわせて
出典:http://wear.jp/hi09048/8231308/
無骨さのあるUNITED TOKYOの黒ライダースにスラックス、足元には3ホールのドクターマーチンを使用しています。黒でまとめているので、クールさがあってかっこいいです。
アンクル丈のパンツを使うことで、シューズ全体が露出されて足首も見えているのでスタイリッシュな雰囲気に。ゆったりしたスラックスはモード感があり大人っぽさを演出しています。
ミリタリーコーディネート
出典:https://otokomaeken.com/mensfashion/3944
カーキ色のMA-1にカーゴパンツを合わせたミリタリーコーデです。足元には8ホールのドクターマーチンのブーツを使っており、ミリタリーコーデにマッチしたシューズ選びをしていますね。
サングラスやキャップなどを使ってファッション性を上げて、強いミリタリーをオシャレなイメージに。白シャツがコーデのカラーバランスを明るくしており、まとまったコーデに仕上がっています。
デニムシャツで春コーデ
出典:https://matome.naver.jp/odai/2147471962974315501/2147472115276005103
薄い色のデニムシャツを使ったコーディネートです。黒スキニーとドクターマーチンのブーツがマッチしていますね。ドクターマーチンは艶があるので、ブラック同士の組み合わせでもオシャレにまとまります。
シンプルに夏コーデ
出典:https://matome.naver.jp/odai/2142087411778175101
チェリーレッドがアクセントになっている夏のコーディネートです。シンプルにグレーのTシャツ、黒のサルエルパンツにドクターマーチンを合わせています。キャップやリュックがオシャレですね。
3.ドクターマーチンのオススメアイテム
ドクターマーチンは様々な種類がありますが、コーディネートによって似合うものを選べるといいですね。基本的に黒とチェリーレッドの2色が定番でオススメです。
ドクターマーチン 1460Z 8ホールブーツ
画像アイテムはコチラ
・「8ホール ドクターマーチン」のブーツ一覧を見る
8ホールの定番ブーツです。ブラックとチェリーレッドの2色で、程よいボリュームがとてもオシャレなブーツです。ドクターマーチンのブーツの中でも絶対的な人気となっています。
[ドクターマーチン] Dr.Martens チェルシーブーツ
画像アイテムはコチラ
・「チェルシー ドクターマーチン」のブーツ一覧を見る
ドクターマーチンのチェルシーブーツです。紐がない分スタイリッシュで、キレイめ系のコーデにもピッタリです。ブーツの脱着が簡単で、楽に着用することができます。
(ドクターマーチン)Dr.Martens 2976 R11853600 サイドゴアブーツ メンズ
画像アイテムはコチラ
・「サイドゴア ドクターマーチン」のブーツ一覧を見る
チェルシーブーツのチェリーレッドカラーです。上品で大人っぽくコーデのアクセントとしても使えます。
※関連記事
⇒「サイドゴアブーツでメンズコーデに大人感をプラス!オススメブランドは?」はコチラから
(ドクターマーチン) Dr.Martens 1919Z 10EYE STEEL TOE BOOTS 10ホール スチール入り ブーツ
画像アイテムはコチラ
・「 10ホール ドクターマーチン」のブーツ一覧を見る
10ホールタイプのブーツです。10ホールは高さが高くなり、ブーツインスタイルなどにもオススメです。
[ドクターマーチン] Dr.Martens メンズ ワークブーツ 8 ホール ブーツ クッション性 カジュアル デイリー ストリート
画像アイテムはコチラ
[ドクターマーチン] Dr.Martens メンズ ワークブーツ 8 ホール ブーツ クッション性 カジュアル デイリー ストリート
ドクターマーチンの8ホールブーツです。ホワイトカラーはインパクトが強く、コーデのアクセントとして人気が高いです。白のブーツはコーデが難しそうに感じますが、意外と簡単でオシャレに見えるのでオススメです。
[ドクターマーチン]Dr.Martens 3アイ
画像アイテムはコチラ
・「 3アイ ドクターマーチン」のブーツ一覧を見る
ドクターマーチンの3ホールのシューズです。ローファータイプで一足持っていると便利なアイテムです。黒スキニーなどとのシンプルコーデでも、ドクターマーチンの存在感が強く出るのでオシャレなコーデになります。
※オススメ記事
⇒「ジョージコックスを使ってメンズコーデ特集!オススメの靴は?」はコチラから
ドクターマーチン3ホールシューズ 1461
画像アイテムはコチラ
・「 3ホール ドクターマーチン」のブーツ一覧を見る
3ホールのチェリーレッドタイプです。程よいワインカラーとボリュームがオシャレで、コーデのアクセントになること間違い無しです。
4.まとめ
出典:https://jp.pinterest.com/pin/344384702737646923/
ドクターマーチンの靴を使ったコーディネートはいかがでしたか?どのシューズもボリュームがあり、オシャレなデザインですよね。
ドクターマーチンの靴は季節を問わず人気が高いです。夏にブーツを合わせている方もいるし、冬にローファーで合わせている方もいます。一足あるとどのようなコーデにも使えて、とっても便利なシューズです!
是非ドクターマーチンを使ってオシャレなメンズコーデを楽しんでくださいね♪
関連記事
⇒「ティンバーランドのブーツを使ったメンズコーデ特集」はコチラから
⇒「2016年秋冬のメンズオススメブーツの種類」はコチラから
⇒「マウンテンブーツでオシャレメンズコーディネート」はコチラから
Sponsored Link