
加齢と共に、男性でも「顔のシミ」は増えていきます。
今回は、急にシミが増えた場合の原因や対処法についてご紹介します。

ピールショット

1.急にシミが増えた場合にやるべき対策
まずは急に顔のシミが増えた場合に、やるべき対策についてご紹介します。
シミを綺麗に消す方法から日常的に行えるシミ対策まで、幅広くご紹介していきます。
・クリームでシミ対策(オススメ!)
・クリニックで除去する
・生活環境の改善
・シェービングの見直し
・洗顔の見直し
・保湿の見直し
・紫外線対策を行う
対策1:クリームでシミ対策
・定期価格4,378円
・縛りなし、いつでも解約ができる
・全額返金保証付き
・医薬部外品
手軽に行えるシミ対策としては、クリームを使った方法があります。
シミ対策クリームには、厚生労働省が認めた「美白有効成分」が含まれており、顔のシミの予防や薄くする効果が期待できます。
メラニン生成を抑えたり角質除去することで、シミができづらい体質をつくってくれます。
シミ対策クリームを選ぶときには、男性向けにつくられているものを選んでください。
男性と女性では、肌の厚みや水分量など肌質が異なるため、女性用のクリームでは十分な効果を得られない事が多いです。
ピールショットは、男性の肌にあわせて作られているためオススメです。
「水溶性プラセンタエキス」「グリチルリチン酸2k」と呼ばれる、シミ対策に有効とされている成分をたっぷり配合しており、シミ予防やシミを薄くするのにも効果的です。
定期購入ですが縛りがなくいつでも解約できるのと、「全額返金保証」にも対応しているので、安心して購入できます。
対策2:クリニックで除去する
・トライアル価格 5,500円
すでに出来てしまった濃いシミであれば、クリニックで除去するのが一番効果的です。
しかしシミの種類によっては、シミ対策クリームなどを使っても、薄くならない場合もあります。
そんなときは専門のクリニックに通い、レーザー治療を行うのがオススメです。
ゴリラクリニックでは、ピーリングで肌の角質を落としIPL光治療器というレーザー治療でメラニンの抑制を行います。
レーザーや光をメラニンに照射して破壊し、体外へ排出させシミを消してくれます。
これにより根本からシミ対策が行えて、顔のシミが少しずつ薄くなり消えていきます。
・シミを1回の治療で取りたい
・シミをきれいに除去したい
・将来的にシミを予防したい
・副作用のない治療をしたい
「シミ治療」と聞くと、手術であったり、何度も病院に通うことをイメージする方も多いですが、実はシミはほとんどの場合、一回の治療で取る事ができます。
何度も通う必要がなく、一回来院してレーザー治療を受けるだけでOKです。
ゴリラクリニックではシミ1つトライアル価格で5,500円で治療できるため、料金体制もリーズナブルです。
対策3:生活環境の改善
シミ対策では生活環境を見直すことも大切です。
加齢によりシミができるのは、新陳代謝が悪くなり、肌のターンオーバーが正常に行われていないからです。
ですので「適度に運動する」「バランス良く栄養素を摂取する」「しっかり睡眠時間を確保する」といった、当たり前のことを行うことが重要となります。
●栄養をとる⇒肌に必要な栄養素が運ばれる
●睡眠時間の確保⇒肌のキメを整えてくれる
対策4:シェービングの見直し
男性の顔のシミは、「シェービング」による炎症からも出来てしまいます。
毎日行うシェービングは、正しい方法でダメージを残さず、しっかり保湿を行うことが大切です。
1,しっかり洗顔して顔の皮脂を落とす
2,シェービングクリームをたっぷりつけて2分~3分放置
3,毛の流れに合わせて剃っていく
4,剃り残した部分を毛の流れとは反対から剃って綺麗に処理する
5,アフターシェーブローションで保湿を行う
髭剃り用品を清潔に保ったり、肌が傷ついている部位は髭剃りを控えることも大切です。
対策5:洗顔の見直し
急にシミが増えた場合は、洗顔の見直しも行ってください。
1,まずはぬるま湯で簡単に顔を洗い表面の汚れを取る
2,泡立てネットなどを使い、洗顔フォームをあわ立てる
3,ゴシゴシこするのではなく、泡でなでるように洗顔する
4,ぬるま湯で洗顔フォームを綺麗に洗い流す
(この時もゴシゴシしないように注意!)
5,綺麗なタオルで顔の水分を拭き取る
正しい洗顔を行っていると、肌に必要な「皮脂」と「水分」が補えます。
そうすると肌のバリア機能が高まるため、シミができづらい肌質を作る事ができます。
対策6:保湿の見直し
シェービングや洗顔と同様に、保湿もしっかり行えているのか見直してみましょう。
男性の皮膚は水分が少なく、肌トラブルが起こりやすくシミができやすい肌質です。
これを改善するためには、洗顔後にしっかりと保湿してやる事が大切です。
化粧水や乳液などを使うのが良いのですが、面倒な場合はオールインワンジェルなどを使うのもオススメです。
対策7:紫外線対策を行う
男性の顔のシミ対策では、紫外線対策を行うことが重要です。
若い頃は紫外線が気にならないかもしれませんが、肌は紫外線を蓄積しています。
30歳くらいを境に、肌の老化とともに紫外線によるシミが増え始めます。
ですので若い頃から、しっかりとした紫外線対策を行っておく必要があります。
2.急にシミが増える原因とは?
男性の顔にシミができる原因は様々。
続いては、急に顔にシミが増える原因についてご紹介します。
・加齢によるシミ
・紫外線によるシミ
・シェービングや洗顔によるシミ
・傷跡やニキビ跡からのシミ
・遺伝によるそばかす
原因1:加齢によるシミ
男性でも、30代頃から顔のシミは急に増えやすくなります。
若いときは、メラニン色素の排出が多いためシミは出来づらいです。
しかし30代、40代と年齢を重ねるごとに肌サイクルが乱れ、メラニン色素が上手く排出されなくなります。
これにより顔のシミはどんどん濃くなり増えていくため、早めの対策が必要となります。
原因2:紫外線によるシミ
肌は紫外線を浴び続けると、メラニン色素を生み出し、シミをつくってしまいます。
特に加齢と共に紫外線は蓄積されていくため、年を重ねるごとにシミができやすくなります。
「頬」「目の周り」といった部位は、紫外線を浴びやすく、加齢によりシミができやすいです。
原因3:シェービングや洗顔によるシミ
男性の肌は水分が少なく、女性と比べるとシミができやすい体質です。
毎日の髭剃りや洗顔により、肌にダメージが蓄積していき、肌のバリア機能が損なわれていきます。
これにより炎症が起きやすくなり、シミができやすくなります。
シェービングや洗顔後は、ケアする意味でも、しっかりとした保湿が必要となります。
原因4:傷跡やニキビ跡からのシミ
顔にある傷跡やニキビ跡はシミをつくりやすいです。
炎症を起こすとメラニン色素が分泌されるため、そこからシミができやすくなります。
「急にシミが増えた!」と感じたのであれば、その場所に傷跡やニキビ跡がなかったのかチェックしてみてください。
ニキビ対策を行っておくことも重要です。
ニキビができやすい体質だと、年をとるとニキビが出来るたびにシミが増えてしまいます。
原因5:遺伝によるそばかす
「そばかす」は鼻や頬の周りに広がる細かいシミです。
そばかすの原因は「遺伝」によるものが多く、家族にそばかすがある方がいれば、子供も引き継ぎやすいです。
そばかすによるシミは、思春期頃から増えて、成人になると薄くなっていくと言われています。
3.顔のシミを放置するとどうなる?
顔のシミを放置し続けると、加齢と共に濃くなり範囲が広がっていくことが多いです。
中にはイボ状に隆起し、「脂漏性角化症」というイボになる場合もあります。
放っておくと、消したり薄くするのが難しくなっていくので、気づいた段階で早めの対策が必要となります。
4.世の中のシミに対する調査
続いては、シミ対するアンケート結果をご紹介します。
下記はシミに対するイメージのアンケート結果です。
・老けたイメージ 84.6%
・暗いイメージ 23.2%
・不健康なイメージ 22.9%
・不潔なイメージ 18.4%
・だらしないイメージ 7.2%
・仕事が出来ないイメージ 4.8%
・気さくなイメージ 2.1%
・優しいイメージ 1.8%
・特にない 5.4%
・その他 1.5%
出典:https://www.lisalisa50.com/research20190412_10.html
顔のシミに対するイメージは、上記のように感じる方が多いようです。
「老けて見える」「不潔」「だらしない」など、顔にシミがあるだけで印象が悪くなる事がわかります。
+2歳以下 2.8%
+3歳 12.1%
+5歳 56.6%
+10歳 24.6%
+15歳 1.8%
+20歳 1.8%
+31歳 0.3%
出典:https://www.lisalisa50.com/research20190412_10.html
こちらは顔にシミがあることで、何歳老けて見えてしまうのか?というアンケート結果です。
「実年齢+5歳」というのが56%を締めており、シミがあるだけで、平均すると5歳老けて見えるというのが分かります。
・はい 33.7%
・いいえ 66.3%
出典:https://www.lisalisa50.com/research20190412_10.html
実際にシミ対策を行っている人は3割程度。
ほとんどの人がシミ対策をしていないのが分かります。
・何をすればよいかわからない 37.2%
・どうせ効かないと思っている 30.0%
・シミがあることを気にしていない 15.5%
・めんどくさい 13.0%
・シミケア用品に抵抗がある 1.1%
・その他 3.2%
出典:https://www.lisalisa50.com/research20190412_10.html
こちらも気になる回答が出ました。
シミ対策をしない多くの人は、「何をすればよいかわからない」と回答しています。
確かにシミは簡単には消えません。
しかし正しい対策を行うことで、シミを薄くしたり予防することは可能です。
シミ対策クリームであれば、自宅にいながら手軽にシミ対策が行えます。
5.まとめ
以上です。
今回は、急にシミが増えた場合の対処法と原因についてご紹介しました。
男性の顔には加齢と共にシミが増えていきます。
放置しておくと悪化していくため、できるだけ早めに対策をすることが重要です。
すでに濃く広がってしまったシミであれば、クリニックに来院すれば、ほとんどの場合一回の治療で除去することが可能です。
シミ予防や薄いシミ対策であれば、医薬部外品のシミ対策クリームを使ってみるのがオススメです。
シミは男性でも30歳を過ぎた頃から急に増えます。
早めに対策することで、薄くしたり予防することが可能なので放っておかないようにしてください。