
秋ももうすぐ終わりですね!
冬物メンズアウターの準備等はされてますでしょうか?
今シーズン一番オススメなメンズアウターは「チェスターコート」です!
でも、チェスターコートを「コーデどうすれば良いの…?」とか思っていませんか?
そういった人にオススメコーデを今回はご紹介したいと思います。
目次
1,メンズチェスターコートのオススメ色は?
2,チェスターコートのオススメインナーは?
3,チェスターコートはボトムスと靴でドレス要素を
4,そもそもチェスターコートってどういう意味?
1,メンズチェスターコートのオススメ色は?
柔らかいカジュアル要素をだすならキャメルorベージュ
キレイめな感じのメンズロングコートはカジュアル要素とドレス要素が大事ですね。
今、流行しているチェスターコートの中でも一番人気なカラーはキャメルやベージュ系のカラーです。
甘くて柔らかい印象を与えつつ、カジュアル要素もだすことができ、女子受けも抜群なカラーです!
幅広く使えるシックなブラック
ワンパターンになりがちな黒のチェスターコートのメンズの着こなしですが、
男らしさをアピール出来るブラックを中心に柔らかいイメージのホワイトニットを差し色にすれば、
大人っぽい印象を与えることができます!
2,チェスターコートのオススメインナーは?
セーターやカーディガンなどのニットアイテムはチェスターコートとは相性がとても良いです。
ニットはカットソーよりも、大人っぽく見えるので今季の秋冬には逃せないアイテムですね。
さらに、立体的に編まれて合厚みが増したニットは防寒性が高いのでチェスターコートと合わせれば保温効果も上がります!
ニットはニットでも他にも無地ではなく、ボーダー柄もオススメです!
冬のコーディネートは重くなりがちですが…、
ボーダー柄はカジュアル感をプラスしてくれるので、コーディネート印象を軽くしてくれます!
3,メンズチェスターコートはボトムスと靴でドレス要素を
ボトムスはスキニーで細身に
チェスターコートを着こなす際のポイントとしては、Yラインシルエット意識する事です。
なので、細身なスキニーがオススメ!
ロング丈の時にも同じ様な事を言いましたが、
着丈の長いコートに、細身のパンツを合わせることによって、
メリハリのあるコーデを作ることができます。
秋冬は特にロングコートを着る事が多くりますので意識していきましょう。
Yラインのシルエットは体型を隠してくれる効果もありますので、
「最近、お腹がでてきた」「スポーツをしてガッッチリしてきた」などの方にもオススメです。
スキニーにあわせるならローファーで
スキニーパンツとローファーの相性は抜群です。
ローファーは組み合わせ次第ではカジュアル要素にもドレス要素にもなるので、
コーデに合わせてあげることが大事ですね。
特に黒のスキニーと黒のローファーはドレス要素が強いので、
インナーをカジュアル要素が強いものを選択した際にオススメです。
チェスターコートのコーデで今まで悩んでいませんでしたか?
まずはコーデをしてみる事が重要です。
せっかくの秋冬コーデができる季節なんですからかっこよく楽しんでいきましょう!
4,そもそもチェスターコートってどういう意味?
ここからはオマケなチェスターコートのマメ知識です!
襟付きの、ウエストをやや絞ったドレッシーなコートの事を指し、
19世紀、イギリスのチェスターフィールド伯爵がはじめて着たのが最も有力な由来とされています。
ウール素材が多いですが他にはカシミア、メルトン、ポリエステル混紡も存在しています。
関連記事
⇒「【2016秋冬】チェスターコートの着こなしメンズコーディネート」はコチラから
⇒「【2016年春】メンズチェスターコートの着こなし!」はコチラから
Sponsored Link